セレンピア®
インダストリー
木を構成する繊維をナノレベルまで細かくほぐすことで生まれる
セルロースナノファイバーです。
ABOUT
製品について
- 特長
-
- 生産・廃棄に関する環境負荷が小さく、軽量であることが特徴です。
弾性率は高強度繊維で知られるアラミド繊維並に高く、温度変化に伴う伸縮はガラス並みに良好、酸素などのガスバリア性が高いなど、優れた特性を発現します。
- 生産・廃棄に関する環境負荷が小さく、軽量であることが特徴です。
- 用途
-
- 各種補強材
(ゴム、樹脂、セメント・コンクリートなど) - 各種機能性添加剤
(増粘剤、分散剤、保水剤、レオコン剤、保形安定剤など)
- 各種補強材
- ラインナップ
-
- TEMPO酸化タイプ:
TC-01A(標準品)、TC-02X(低粘度品)、
TM-01B(μシリーズ、開発品)、
TD-02X(低粘度品、粉体開発品) - カルボキシメチル化タイプ:
CS-01(白濁粉体品)、CS-12(透明粉体品)
- TEMPO酸化タイプ:


SUSTAINABLE
POINT
サステナブルなポイント
持続可能な森林を活用・⽣分解性可能な素材
持続可能な管理が行われている森林等から得られたセルロースを使用しており、絶滅危惧種の森林は使用しておりません。一般的なセルロースと同様に、生分解性を有します。
- 貢献を目指す
SDGs -
Q&A
よくある質問