

SPOPS研究室
トイレタリー製品に多く使われている詰め替えパウチ、こぼしてしまったり、時間がかかったり、実は多くの不満が見つかります。SPOPS(スポップス)は、カートリッジ式の紙パック。中身が空になったら紙パックごと交換するので、とても簡単。しかもこれまでの容器よりプラスチックの量が少なく、環境にもやさしい容器です。


SPOPSの使い方はとても簡単。中身が空になったら、ケースの下の部分を外して、紙パックを交換して、ケースの上の部分をさすだけ。お子さまからお年寄りの方まで誰でも簡単に使えます。
SPOPS容器の5つの特長
-
時間を短縮
モーダルを開く時間を短縮
詰め替えるのにかかっていた時間を、約1/4に短縮します。液体をこぼしてしまう心配も、苦労して絞り出す大変さもありません。
-
液残りが少ない
モーダルを開く液残りが少ない
液がノズルの周りに溜まる形状なので、効率的に吸い上げられます。
-
収納がコンパクトに
モーダルを開く収納がコンパクトに
カートリッジが箱形のSPOPSは従来の詰め替えパウチより安定した形状なので、整然としたコンパクトな収納を実現。
-
梱包・輸送効率の向上
モーダルを開く容量バリエーション
380mlのパウチ18個が入る段ボールに対して400mlのSPOPSカートリッジ18個を入れる段ボールは容積で約40%※サイズダウンできます。 ※当社調べ
また梱包効率の向上により、トラック1車あたりの積載効率が向上します。物流コストのみならず、CO2排出量削減にも貢献できます。
-
環境にやさしい
モーダルを開く環境にやさしい
カートリッジの主原料は石油由来ではなく紙。紙は植林で増やせる再生産可能な資源です。
従来のパウチ容器と比較して、樹脂使用量を約25~40%削減※できます。
また、当社の紙パックは森林認証に対応しています。
※比較するパウチに仕様によります。

スペシャルコンテンツ
製紙業界のリーディングカンパニー、日本製紙で働くこと約20年のSPOPS開発者。エシカル業界では名の通った、注目度上昇中のスタートアップ起業家。まったく立場の異なる二人がそれぞれの立場で実現したいこと、そして一緒に取り組むことで、さらに広がる可能性を語ります。
SPOPS開発秘話
SPOPSは「詰め替えをもっと楽にしたい!」という一消費者としての思いから誕生した製品です。ある日「どうすれば詰め替えが楽になるか?」湯船に浸かりながら物思いにふけっていた研究員Nが、突然ひらめきます。「そうだ!詰め替え自体をやめてしまおう」、SPOPSのアイデアが生まれた瞬間です。そして、研究員Oが「牛乳パックを逆さまにすれば、最後まで吸い出せて液残りが少なくなるぞ」と気づき、現在のSPOPSの形に至りました。開発の初期は、紙とハサミで紙パックの折り方を考えたり、3Dプリンタを使って外容器を設計したり、試行錯誤の連続。最終的には製造工場や協力メーカーなど社内外の多くの方の協力により世の中に出せました。みなさんの生活を便利にしつつ地球をまもる、SPOPSがそのようなお役に立てれば、嬉しい限りです。
資料ダウンロード

