日本製紙株式会社富士工場

当工場は雄大な富士山と駿河湾に囲まれた「紙のまち富士」にあります。
富士山の豊富な湧き水に恵まれ、近くに東名高速や田子の浦港がある交通の要衝に位置しており、紙の主な原料の一つである古紙の集荷の容易さと、大消費地である首都圏へのアクセスの良さという立地条件に恵まれています。
古紙を原料とした自製脱墨パルプ(DIP)を活用し、板紙を生産する「都市型資源リサイクル工場」として高品質な製品を安定供給しています。
2016年からは鈴川エネルギーセンターでは石炭専焼で火力発電を行っておりましたが、
2022年に木質バイオマスへの転換する工事(2022/5営業運転予定)を行い、社会への電力安定供給に貢献していきます。
工場名 | 日本製紙株式会社 富士工場 (にっぽんせいしかぶしきがいしゃ ふじこうじょう) |
---|---|
所在地 |
(吉永)〒417-8520 静岡県富士市比奈798
|
連絡先 | TEL: 0545-57-3212 FAX: 0545-57-3441 |
敷地面積 | 877,000㎡ |
従業員数 |
355人 (2022年4月1日現在) |
パルプ設備能力 | 古紙パルプ 1,857t/日 |
抄紙機設備能力 | 3台 1,650トン/日 |
動力設備能力 | ボイラー9缶 最大蒸気量1,476トン/時 |
タービン7基 出力226,100kW | |
|
|
用水 |
工業用水他 |
最大取水量 191,000m3/日 | |
年間生産量 (2020年実績) |
紙 43,293トン |
板紙 498,689トン |
|
主要製品 |
段ボール原紙(外装ライナー)、白板紙 |