日本製紙グループのパッケージ製品
"紙だけでパッケージができる"
ヒートシール紙 
ラミナ® について
近年、使い捨てプラスチック製品の流出等による海洋プラスチックごみ問題がクローズアップされていることを背景に、再利用可能で生分解性を有する素材への需要が高まっており、特にパッケージ分野では、環境にやさしい素材として「紙」が見直されています。
こうした状況の中で私たちは、長年培ってきた製紙技術と塗工技術を応用し、ラミネート加工をすることなく "紙だけでパッケージができるヒートシール紙" 「ラミナ®」 を開発しました。

トピックス
- 2024年10月22日
製品の特長
① 循環型資源である「紙」が基材のため、環境適合性に優れます② リードタイムを大幅に短縮します(ラミネート工程の省略)
通常の包装用紙の場合 印刷 → ラミネート → エージング工程 → スリット → 出荷
ラミナ®を使用した場合 印刷 → (省略) → スリット → 出荷
③ あらゆるパッケージへの適用が可能です
食品・化粧品・日用雑貨など、さまざまな包装用途で検討できます
※シールドプラスのようなガスバリアはありません
※食品包装用途でご検討の場合は、汚損の恐れがない二次包装で使用することでリサイクル性が向上します
パッケージ構成イメージ

※バリア性を有していません
ヒートシール強度
評価原紙:「ラミナ®」両更クラフト60g/㎡
ヒートシール条件:2kgf/㎠ × 0.5秒(塗工面/塗工面接着)
剥離方法:JIS Z 1707(剥離速度:200mm/min.)

用途
バリア性が不要とされる包材・食品、ペットフード、医薬品等の二次包材
・文房具、日用雑貨、衣類、電化製品等 各種軟包材 など
※上記はあくまで当社で想定しているターゲットの一例です。
※その他、用途に合わせた展開が可能です。
詳細に関しましては、弊社までお問い合わせください。
ラインアップ
ベース原紙の異なる製品を複数ラインアップしています。印刷適性や必要強度に合わせてお選びいただけます。詳しくは、製品パンフレットをご覧ください。・両更クラフト・・・物理強度と紙のやさしい風合いに優れます
・片艶クラフト・・・グラビア印刷適性に優れます
カタログ・規格表 PDFダウンロード
採用製品
当社「ラミナ®」が採用された製品の一例をご紹介します。■4種のひとくちスイーツ(株式会社ブルボン 様)
https://www.bourbon.co.jp/
*2023日本パッケージングコンテスト 菓子包装部門受賞
JAPAN PACKAGING CONTEST 2023 入賞作品一覧 (jpi.or.jp)
■PRO TOOL 配送袋(トラスコ中山株式会社 様)
https://www.trusco.co.jp/
■中身が見える「窓付きパウチ」(フジモリ産業株式会社 様)
https://www.fujimori.co.jp/news/51
■規格袋/小売り店様向けラッピング専門店 TsuTsu'n DOTTE! -ツツンドッテ!ー(ネクスタ株式会社 様)
https://www.tsutsun.com/SHOP/1141078/1142690/list.html
■美人研究所/マクロビオティックビューティーペースト(株式会社ALLisGOOD 様)
https://shop.bijinkenkyujo.com/

■携帯トイレットペーパー Nonno(東京紙工株式会社 様)
http://www.tokyoshikou.co.jp/item.html

-
- お問い合わせ
-
- フォームからのお問い合わせ
- 電話でのお問い合わせ
-
企画本部 SN推進センター 紙化推進グループ
03-6665-1036