お知らせ「日本製紙アートカレンダー2026 グローバルチャレンジャーズ」 9月10日より販売開始

日本製紙株式会社

日本製紙株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:瀬邊明)は、日本製紙グループの2026年の企業カレンダー「日本製紙アートカレンダー2026 グローバルチャレンジャーズ」を910日から発売します。日本製紙グループの企業カレンダーは、グループのブランドや姿勢・方向性を伝えるためのブランドコミュニケーションツールとして、企業グループ理念や2030ビジョンで目指す「グローバル」、「チャレンジ」、「クリエイティビティ」をコンセプトとして制作されています。毎年、世界を舞台に挑戦を続ける日本人の現役の若手・中堅アーティストの作品を月ごとのイメージに合わせてカレンダーに掲載しています。


2026年のカレンダーでは、山口晃さん、江口綾音さん、小林孝亘さんの3人を起用し、ランダムに4カ月ずつ掲載することで、各アーティストの作風を楽しめるようにしました。「日本製紙アートカレンダー2026 グローバルチャレンジャーズ」は、910日から求龍堂のオンラインストア、Amazonで発売を開始し、順次全国書店等に拡大予定です。


【書誌情報】

発行者  : 瀬邊 明

発行所  :日本製紙株式会社

発売元  :株式会社求龍堂

印刷・製本:株式会社東京印書館

使用紙  :ユーライト 157g/

デザイン  :清水恭子(求龍堂)


【販売先】

オンラインサイト

・日本製紙アートカレンダー2026 グローバルチャレンジャーズ 特設ページ(求龍堂ウェブサイト内) 

URL: https://www.kyuryudo.co.jp/html/page130.html

Amazon 日本製紙アートカレンダー2026 グローバルチャレンジャーズ  販売ページ 

URLhttps://amzn.asia/d/4dhsZFW

書店 :全国書店での販売を予定。




【作者紹介】

■1、5812月 山口晃さん

1969 東京都生まれ、群馬県桐生市に育つ

1994 東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業

1996 東京芸術大学大学院美術研究科絵画専攻

2001 第4回岡本太郎記念現代芸術大賞優秀賞


個展

「山口晃展 今度は武者絵だ!」(2007)練馬区立美術館等

エルメスのアイコンであるカレ(スカーフ)とコラボレーション(2020)



24610月 江口綾音さん

1985 北海道生まれ

2011 金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科修士課程油画コース修了


個展 

Ode to Wonderland(2018)Mizuma Gallery シンガポール 「ふかしの王国」(2013)、 

Mizuma Action 東京等、日本のほか、インドネシア、アメリカ、シンガポールなど、国内外のグループ展に参加。



37911月 小林孝亘さん

1960 東京生まれ

1986 愛知県立芸術大学美術学部油画科卒業

1996 VOCA展奨励賞受賞

個展

ギャラリー・ラブコレクション(1985)愛知

「小林孝亘ー私たちを夢見る夢」(2014)横須賀美術館

「うつわたち」(2023)西村画廊 東京等



以上