バイオ関連製品SK酵母エキス
主な特長

SK酵母エキスは、無菌的に培養した酵母を原料に、当社独自の培養技術により開発した酵素分解法を駆使して製造した、酵母由来の旨味成分(イノシン酸、グアニル酸)を多く含み、くせのないコクを特徴とするエキスです。酵母由来の天然核酸(5'-イノシン酸+5'-グアニン酸)を含有しているため、MSGとの相乗効果を利用して強い旨味を発現します。
基本銘柄であるSK酵母エキスHUを中心に、澄明性を改善したタイプ(HU-W)やコク味をさらに増強したタイプ(Hi-K)など各種取り揃えており、食品用途をはじめとした様々な使用が可能です。
また、最近脚光を浴びている、アレルゲン・遺伝子組換え原材料(GMO)・牛海綿状脳症(BSE)・有機塩素化合物(MCP/DCP)フリーの素材ですので、用途を縛られることなく幅広くご利用頂けます。食品以外にも、培地、飼料用途としてもおつかい頂けます。
各銘柄と特徴
遊離アミノ酸 | ペプチド | I+G含量 | 濁り | |
---|---|---|---|---|
SK酵母エキスHU(T) | 少 | 中 | 多 | 少 |
SK酵母エキスHUAP(T) | 中 | 少 | 多 | 少 |
SK酵母エキスHi-KC(T) | 少 | 多 | 少 | 少 |
- ※SK酵母エキスHU(T):ベース銘柄
- ※SK酵母エキスHUAP(T):HU(T)のパンチ力増強タイプ
- ※SK酵母エキスHi-KC(T):コク味増強タイプ
食品
- SK酵母エキスHU(T)
- 基本銘柄。ペプチドに起因するマスキング効果もあります。
- SK酵母エキスHUAP(T)
- 遊離アミノ酸が多く味が強いのでタレ,ソースに向いています。
- SK酵母エキスHi-KC(T)
- コク味を増強するペプチド成分を多く含有し、食品に持続性があるコク味や濃厚感を付与します。少ない添加量で、素材の風味を十分に生かしながら強いコク味を付与できるため、和風洋風を問わず様々な食品に幅広く使用できます。
飼料
旨味成分に摂餌促進効果があり、ペットフード、飼料などに添加する事により摂餌促進が期待出来ます。
- 推奨銘柄
- HUAP(T)
培地
微生物の栄養源として利用されます。培地に添加する事により、菌体の成長を速めたり、代謝産物の生産量アップが期待出来ます。
- 推奨銘柄
- 低塩タイプ:HUAP(T),Hi-KC(T)
- お問い合わせ
-
- フォームからのお問い合わせ
- 電話でのお問い合わせ
-
ケミカル営業二部
03-6665-5950
ケミカル関西営業部
06-6262-3800