情報用紙感熱紙
NPiサーマル®

- ※「サーマル」「NPiサーマル」は日本製紙の登録商標です。(登録商標 第1020511号、4237805号)
コンビニエンスストアーやスーパーマーケットのレジ用紙、感熱FAXや、電気、ガスなどの検針票など様々な用途で使用されているのが感熱記録用紙です。
この用紙は紙の表面に熱で発色する特殊薬品が塗工されており、そのきれいな印字と、スピード、インクの補充がいらないメンテナンスフリーの機能により、今や多くの用途で使用されています。
レジ用紙
レジ用紙には従来上質紙が使われておりましたが、大手コンビニで感熱印字タイプが採用されて以来、感熱紙が使われる様になってきました。
この感熱印字タイプにする事により、印字のスピードアップ、ハードの小型化、メンテナンス面で機能向上し、用紙にもそれに対応した品質が求められています。
TF60KS-E | ノーマル | 紙厚74±5ミクロン |
---|---|---|
TP60KS-F1 | 中保存 | 紙厚74±5ミクロン |
TP60KJ-R | 半永久保存 | 紙厚75±5ミクロン |
TP50KJ-R | 半永久保存 | 紙厚63±5ミクロン |
FAX用紙
オフィスなどで使われるビジネス用途はもとより、家庭で簡単に使われる個人的な通信手段としてもファクシミリが多用されています。インターネットの時代においてもその利便性の良さで手ばなす事はできません。
TP50KR-4 | ノーマル | 紙厚61±5ミクロン |
---|---|---|
TP50KR-2Y | ノーマル | 紙厚63±5ミクロン |
プリンター用紙
医療・工業用計測機器用やワープロ用紙としての実用化をかわきりにその活躍の場を広げ、更に新しい用途への展開が大きく見込まれるプリンター用紙。どんなプリンターにも対応出来る豊富な品揃えと鮮明な記録を可能にする高度な技術力をもとに、様々な分野で皆様のご要望におこたえします。
TF50KS-EY | ノーマル | 紙厚63±5ミクロン |
---|---|---|
TF77KS-E | ノーマル | 紙厚97±7ミクロン |
TF50KS-E2D | 高感度 | 紙厚61±5ミクロン |
TF50KS-E45 | 超高感度 | 紙厚64±5ミクロン |
TF58KS-2S | 高感度オーバーコート | 紙厚80±5ミクロン |
ATM・ハンディーターミナル用紙
銀行や郵便局のご利用明細として使われているATM用紙は、一般的な感熱用紙と比べ保存性が格段に優れています。更にファミリーレストランや屋外での検針用に使われているハンディーターミナル用紙は保存性に加え、耐水性・耐光性にも優れた高品質の感熱紙です。
TP50KS-ST | ATMレシート用 | 紙厚62±5ミクロン |
---|---|---|
TP55KJ-H | 半永久保存 | 紙厚64±5ミクロン |
TP50KS-HS | 高感度・高保存 | 紙厚64±5ミクロン |
TP77KS-HS | 高感度・高保存 | 紙厚105±7ミクロン |
ラベル用紙
コンビニ弁当や生鮮食料品のラップに貼付されているPOSラベル、宅急便などで使われる物流ラベルなど、様々な分野で活躍を見せている感熱ラベル。その品質要求も様々で、耐熱性・耐摩擦性・耐光性などほんの小さな紙の中に高度な技術がたくさん詰まっています。
TL69KS-LH | 高耐熱・高耐光 | 紙厚77±7ミクロン |
---|---|---|
TF51KS-2S | 高感度 | 紙厚64±5ミクロン |
TP65KS-KY3 | ノンオーバーコート | 紙厚83±7ミクロン |
チケット用紙
映画やコンサートや遊園地の入場券、ほんのちょっと興味を持って見ると“えっこれも感熱紙なの”と思うくらい身近で大活躍。最近ではカラー印刷への適性も求められています。
TF11KS-ET | ノーマル | 紙厚144±10ミクロン |
---|---|---|
TC97KS-E3 | ノーマル | 紙厚127±10ミクロン |
TC98KS-LH | 高耐熱・高耐光 | 紙厚125±10ミクロン |
TC11KS-LH | 高耐熱・高耐光 | 紙厚145±10ミクロン |
- お問い合わせ
-
- フォームからのお問い合わせ
- 電話でのお問い合わせ
-
情報メディア営業部
03-6665-1045