基盤技術研究所(技術紹介)
養牛用飼料
元気森森®


牧草の主成分であるセンイは牛の主要栄養源です。
木からセンイ(高純度のセルロース)を取り出すことで、
より効率的に養牛のエネルギー源となる養牛用飼料(A飼料)を開発しました。

- 元気森森®は、紙製品の副産物ではありません。製紙技術を応用して製造しています。
-
脱リグニン処理により発生するリグニンを含む廃液は、バイオマスエネルギーとして
余すことなく活用しています。
![]()
![]()
![]()
|
![]()
![]() |
開発の経緯
-
2015年より農研機構他と共同で、元気森森®の有効性に関する
実証試験を実施しました。
<農研機構での成果情報>
①ルーメンpHの低下の抑制
②放牧子牛の発育向上
-
2019年から畜産・酪農現場のご協力をいただき、牧場での実地試験を開始。
2023年4月現在、40ヶ所超の牧場・TMRセンター等で給与試験を実施しております。ご採用事例も増えてきております。
-
2021年には岩沼工場(宮城県)に製造設備を常設化し、供給体制を整備しました。
元気森森®は、 飼料の公定規格 では「木材クラフトパルプ」として
掲載されております。
飼料成分表

- 成分中のセンイ(セルロース)比率が高い
- 乾物中のTDNが 95.6 % とトウモロコシ(子実)より高い
- 粗繊維の消化率が 97 % と高い
- 成分中のカリウムが少ない

期待できる効果
![]() ![]()
|
![]()
![]()
![]() ![]()
|
給与方法

┃ 形状
・ロールベールに包装した綿状の「元気森森®」 をお届けいたします。
・1ロール当たりの重量は420kg、水分63%程度です。
・ハンドリングにクランプリフトが必要となります。
┃ 使用例:置き換えまたは上乗せでご使用ください。

※目的とする効果や、現行の飼料設計により給与量は変化いたします。

- お問い合わせ
-
- フォームからのお問い合わせ