学会/外部発表 2023年
国内
ウェットエンド化学の基礎
· 発表者:日本製紙(株) 基盤技術研究所 米重 誠樹
· 学会:第2回 ウェットエンド基礎講座(紙パルプ技術協会主催)
· 日程:2023/1/18
· 場所:タワーホール船堀
紙の抄造の基礎と最近のリサイクル事情
· 発表者:日本製紙(株) 基盤技術研究所 高山 雅人
· 学会:2023年 日本印刷学会 冬季セミナー
· 日程:2023/1/27
· 場所:印刷会館(WEB)
リグニンスルホン酸の農業利用
· 発表者:日本製紙(株) 化成品研究所 中村 明彦
· 学会:高分子若手フォーラム
· 日程:2023/3/3
· 場所:オンライン(Teams)
ステビアを用いた各素材のマスキング効果
· 発表者:日本製紙(株) 化成品研究所 橋本 唯史
· 学会:注目のNewプロテインの開発と応用技術2023
· 日程:2023/5/18
· 場所:東京ビッグサイト 会議棟
日本製紙でのセルロースファイバーの開発
· 発表者:日本製紙(株) 富士革新素材研究所 金野 晴男
· 学会:第72回高分子年次大会 特別セッション 「高分子・今・未来」
· 日程:2023/5/25
· 場所:Gメッセ群馬(群馬県高崎市)
ゴム充填剤用途向け木質系バイオマス(CNF、セルロース粉末)の開発
· 発表者:日本製紙(株) 富士革新素材研究所 加藤 隼人
· 学会:日本ゴム協会 2023年年次大会
· 日程:2023/5/30
· 場所:兵庫県民会館(兵庫県神戸市)
ワインダーにおける振動要因調査
· 発表者:日本製紙(株) 基盤技術研究所 藤田 航平
· 学会:第27回 製紙技術セミナー
· 日程:2023/6/8
· 場所:タワーホール船堀
パッケージにおける臭気分析
· 発表者:日本製紙(株) 基盤技術研究所 星野 麻紀
· 学会:第90回紙パルプ技術発表会
· 日程:2023/6/20
· 場所:東京大学弥生講堂
セルロース繊維の開発
· 発表者:日本製紙(株) 富士革新素材研究所 伊達 隆
· 学会:精密工学会成形プラスチック歯車研究専門委員会第153回研究会
· 日程:2023/6/23
· 場所:機械振興会館(東京都港区芝公園)
日本製紙・セレンピアプラスの紹介
· 発表者:日本製紙(株) 富士革新素材研究所 福田 雄二郎
· 学会:セルロースナノファイバーの最前線 2023
· 日程:2023/7/6
· 場所:大阪産業創生館3Fマーケットプラザ
高含水泥土処理に用いるパルプ繊維の物理特性に関する研究
· 発表者:日本製紙(株) 基盤技術研究所 杓野 拓斗、塗木 豊(京都大学と共同)
· 学会:地盤工学会
· 日程:2023/7/13
· 場所:福岡国際会議場
セルロースナノファイバーの添加による米粉100%パンの成形性の向上
· 発表者:日本製紙(株) 富士革新素材研究所 多田 裕亮 (山形大学と共同)
· 学会:日本応用糖質科学会2023年度大会(第72回)
· 日程:2023/9/13~9/15
· 場所:沖縄コンベンションセンター、沖縄青年会館
セルロースナノファイバーの添加が米澱粉の老化に与える影響
· 発表者:日本製紙(株) 富士革新素材研究所 多田 裕亮 (山形大学と共同)
· 学会:日本応用糖質科学会2023年度大会(第72回)
· 日程:2023/9/13~9/15
· 場所:沖縄コンベンションセンター、沖縄青年会館
高含水泥土処理に用いるパルプ繊維の力学特性に関する研究
· 発表者:日本製紙(株) 基盤技術研究所 宮脇 正一、塗木 豊、杓野 拓斗(京都大学と共同)
· 学会:土木学会
· 日程:2023/9/14~9/15
· 場所:広島大学、広島工業大学、広島国際会議場ほか
欧州紙製包材リサイクル性評価試験方法の動向調査とその検証
· 発表者:日本製紙(株) 基盤技術研究所 小泉 博比古
· 学会:第66回―2023年紙パルプ技術協会年次大会
· 日程:2023/10/04~05
· 場所:アクリエひめじ
CNF強化樹脂(cellenpia PLAS)の開発状況
· 発表者:日本製紙(株) 富士革新素材研究所 福田 雄二郎
· 学会:第66回―2023年紙パルプ技術協会年次大会
· 日程:2023/10/04~05
· 場所:アクリエひめじ
クラフトリグニンを活用したバイオアスファルト混合物の開発
· 発表者:日本製紙(株) 基盤技術研究所 杓野 拓斗
· 学会:第66回―2023年紙パルプ技術協会年次大会
· 日程:2023/10/04~05
· 場所:アクリエひめじ
CNF強化樹脂(cellenpia PLAS)の開発状況
· 発表者:日本製紙(株) 富士革新素材研究所 福田 雄二郎
· 学会:サステナブルマテリアル展(NEDOブース内)
· 日程:2023/10/4~6
· 場所:幕張メッセ
CNF配合エラストマーの製造プロセス低コスト化による製品実装技術開発
· 発表者:日本製紙(株) 富士革新素材研究所 山田 喜威
· 学会:サステナブルマテリアル展(NEDOブース内)
· 日程:2023/10/4~6
· 場所:幕張メッセ
パルプ繊維を用いて改良した処理泥土の力学特性に関する実験的研究
· 発表者:日本製紙(株) 基盤技術研究所 宮脇 正一(京都大学と共同)
· 学会:2023年度 関西土木工学交流発表会
· 日程:2023/11/2
· 場所:インテックス大阪
ゲノミックセレクションによる事業用クローンの開発
· 発表者:日本製紙(株) 基盤技術研究所 新屋智崇、岩田英治、宮内謙史郎、根岸直希(AMCELと共同)
· 学会:森林遺伝育種学会第12回大会
· 日程:2023/11/10
· 場所:東京大学農学部キャンパス弥生講堂アネックス
セルロースナノファイバーの添加が米澱粉の再結晶化に与える影響
· 発表者:日本製紙(株) 富士革新素材研究所 多田 裕亮(山形大学と共同)
· 学会:プラスチック成型加工学会第31回秋季大会
· 日程:2023/11/28~11/29
· 場所:山形テルサ
海外
Investigating the practical application of the Asphalt Mixture using Lignin, the Main Components of Trees, to Replace a Portion of the Asphalt Binder
· 発表者:日本製紙(株) 基盤技術研究所 宮脇 正一
· 学会:The 13th International Conference on Road and Airport Pavement Technology
· 日程:2023/7/7
· 場所:Beijing University of Technology Beijing, China
Effect of Feeding Wood Kraft Pulp on Rumen Fermentation Characteristics of Milking Cows
· 発表者:日本製紙(株) 基盤技術研究所 中田 泰夫(信州大学と共同)
· 学会:The 13th Korea-Japan-China Joint Symposium on Rumen Metabolism and physiology
· 日程:2023/8/26~26
· 場所:韓国 Pyeongchang市
Molecular Design of Carboxymethyl cellulose (CMC) for Enhancing Dispersibility of Small-Sized Electrode Materials
· 発表者:日本製紙(株) 基盤技術研究所 西出 大輔
· 学会:Advanced Automotive Battery Conference
· 日程:2023/12/11~12/14
· 場所:Town & Country Resort, San Diego, California, USA