お知らせ「ifia JAPAN 2025 第30回国際食品素材/添加物展・会議」に出展~豊富な種類のセルロース系素材と植物由来甘味料の多様な用途を提案~
日本製紙株式会社
日本製紙株式会社は、5月21日(水)から23日(金)まで、東京ビッグサイトで開催される「ifia JAPAN 2025 第30回国際食品素材/添加物展・会議」に出展します。
「ifia JAPAN」は、食品素材・添加物関連企業が多数出展する食品業界の展示会です。食品メーカーの研究者・商品開発者を中心に多数の業界関係者が来場することから、技術交流・商談が行われるビジネスマッチングの場として活用されています。
当社は、セルロース系素材として、セルロースナノファイバー「セレンピア®」、独自に開発した水膨潤性カルボキシメチルセルロース(超低置換度CMC)「サンローズ®」SLDシリーズ、植物由来甘味料としてステビア甘味料「ステビアフィン®」および「SKスイート®」を紹介します。
ブースではプロテインクッキーの試食があり、ステビアのマスキング性を実感できます。
ご来場の際は、当社ブースまでお立ち寄りください。
<ブース番号:南1ホール№2108>
セルロース系素材 | |
セルロースナノファイバー 「セレンピア®」 |
製品紹介 木材繊維をナノレベルまで細かくときほぐすことで生まれる最先端のバイオマス素材です。食品に添加することで「ふわっと、しっとり、もちもち」した食感を付与できます。 用途例:カステラ、生クリーム商品、どら焼き、米粉パン、玉子焼 |
主な展示内容 ①保水性 加熱時や冷凍解凍後など、あらゆる状態で発生する食品の離水を抑制する効果について紹介します。 ②保形性 米粉麺の麺線強化やプラントベースフードや春雨での保形性向上など、商品の安定化に繋がる提案をします。 ③懸濁安定性 均一に分散した状態を長く保持できる性質をドレッシングを例に一般的な安定剤との比較展示を行います。 |
|
カルボキシメチルセルロース |
製品紹介 CMCは木質素材由来のセルロースに水との親和性を付与した素材です。古くから食品に使用され、中でも当社独自の技術で独特な機能を発揮するSLDシリーズはこれまでパンをはじめとする様々な食品に採用されており、食感改良の機能を発現します。 用途例:パン、クッキー、クリーム、各種麺類など |
主な展示内容 主にパンに関する応用例を紹介します。 サンドウィッチに使用されるパンはチルド流通することによりパサツキやすくなりますが、 SLDシリーズを添加することでパンのしっとり感を保持することができます。 |
植物由来甘味料 | |
ステビア甘味料 |
製品紹介 キク科植物 (Stevia rebaudiana Bertoni)に含有される甘味成分を、抽出・ 精製・ 酵素処理して得られる植物由来の高甘味度甘味料です。 用途例:プロテイン・アミノ酸粉末飲料、カロリーオフ、糖質オフ商品 |
主な展示内容 たんぱく質・アミノ酸特有の雑味・臭気を抑制し、より美味しく食べやすくできるマスキング効果について、プロテインクッキーの試食比較で紹介します。 |
また本展示会の新企画「ひらめき味わいストリート」に、エシカルプロダクツ㈱と共同出展いたします。セレンピア®使用のプラントベースフード「植物生まれのイクラちゃん」をご試食いただけます。
エシカルプロダクツ株式会社 https://site.ethicalproducts.jp/
「植物生まれのイクラちゃん」は、フードダイバーシティ(食の多様性)に対応したプラントベースフードです。
<ブース番号:南3ホール№3333>
<第30回ifia JAPAN2025 開催概要>
1.会 場 |
2025年5月21日(水)~23日(金)10:00~17:00 (3日間) |
---|---|
2.場 所 |
東京ビッグサイト南ホール/会議棟 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 |
3.主 催 |
食品化学新聞社 |
4.入 場 料 |
無料(WEBでの事前登録が必要です) |
5.ホームページ |
https://www.ifiajapan.com/ |
以上