紙工作
恐竜や乗り物などいろいろなペーパークラフトの設計図をPDFでダウンロードできます。
- ※各ペーパークラフトは作者様のご厚意により掲載しております。
他媒体への掲載・配布等の許可につきましては、各作者様までお問い合わせください。
作りはじめる前に
■必要な道具
- カッターナイフまたは、はさみ
- ものさし
- 鉛筆など先のとがったもの
- 接着剤
- ※そのほかに、カッターマットやピンセットがあると便利です。
■上手につくるコツ
- 切りとり線(切り線)にそって、カッターナイフやはさみでていねいに切ります。カッターナイフを使う場合は、厚紙やカッターマットを台紙として使ってください。
- 折り線にそって、鉄筆とものさしを使い、まっすぐ線を引くように筋をつけてから折り曲げます。鉄筆は、インクの切れたボールペンや芯の出ていないシャープペンシルで代用することができます。
- のりしろに接着剤をつけ張り合わせます。接着剤はいったん小皿に出し、つまようじなどを使って薄く均一に塗るときれいに仕上がります。
- ※このペーパークラフトは、通常のOA用紙に出力することを前提として設計されていますが、やや厚めの紙を使うと、よりしっかりしたものになります。(木原さんの作品は厚さ0.25mm程度の厚紙で作る事を前提としています。 直接に印刷できない場合は通常のOA用紙に出力してから厚紙に重ねて作ってください)
記号の説明


