ニュースリリース大竹工場(広島県大竹市)の敷地を有効活用し太陽光発電設備を設置~設備容量約826キロワット、2014年2月に発電開始~
日本製紙株式会社
日本製紙株式会社(社長:芳賀 義雄)は、大竹工場(広島県大竹市)の敷地の一部を有効活用し、太陽光発電設備(約826キロワット)(注)を設置します。本年11月に設備建設に着工し、「再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)」を活用して、2014年2月から中国電力株式会社(社長:苅田 知英、本社:広島県広島市)へ電力を販売します。
当社は、今後も持続的に成長していくために、「総合バイオマス企業」として新規事業の育成を積極的に進めており、特にエネルギー事業はグループ収益事業のひとつとして力を入れています。現在、徳島県小松島市の社有地でメガソーラープロジェクト(三菱商事株式会社との協働事業)を進めていますが、今回の大竹工場での取り組みは当社にとって2例目の太陽光発電事業となります。当社はこれからも保有する経営資源を有効活用していきます。
- 注太陽光モジュール容量
[完成予想図]

(1) 所 在 地 | 広島県大竹市東栄二丁目1番18号 |
---|---|
(2) 敷 地 面 積 | 約1.1万㎡ |
(3) 発 電 規 模 | 約826キロワット(太陽光モジュール容量) |
(4) 発電開始時期 | 2014年2月(予定) |
(5) 売 電 先 | 中国電力株式会社 |
以上