ニュースリリースフジパン株式会社の「ずんだホイップコッペ」に当社セルロースナノファイバー「セレンピア®」、包装用紙「白銀」が採用
日本製紙株式会社
日本製紙株式会社(社長:野沢 徹 以下、「日本製紙」)が開発したセルロースナノファイバー「セレンピア®」、また包装用紙「白銀」が、フジパン株式会社(社長:安田 智彦 以下、「フジパン」)の「ずんだホイップコッペ」に採用されました。5月1日から、東北地区・関東地区のスーパーマーケット、ドラッグストアで販売します。
フジパンは『フジパン本仕込』等で知られる、今年で創業100周年の老舗パンメーカーです。
社員一丸となる「和」の精神を社是とし、品質のよいおいしい商品を一生懸命につくり、真心を込めてお客様にお届けすることを社会的使命としております。企業経営を通じ環境や社会に配慮する取組みにも力を入れており、木質バイオマス由来の素材としてパンの生地に「セレンピア®」を、また包装に「白銀」を採用し紙化することで、使い捨てプラスチックの使用量を削減します。
■商品概要
●商品名:ずんだホイップコッペ
●発売期間:2022年5月1日 ~2022年6月30日(納品分)
※実際の発売日は販売店によって多少異なる場合がございます。
●販売店: 東北、関東のスーパー、ドラッグストア 等(一部店舗を除く)
●商品に関する詳しい情報は「フジパン」WEBサイトをご覧ください。
包装用紙「白銀」が採用された「ずんだホイップコッペ」の新パッケージ
東北新幹線をデザインし、パンを食べながら旅行気分を味わうことができます
■植物由来の新素材-日本製紙のセルロースナノファイバー「セレンピア®」
「セレンピア®」は、木を構成する繊維をナノレベルまで細かくほぐすことで生まれる最先端のバイオマス素材です。特に、江津工場で製造する「セレンピア®」は、長年にわたり食品添加物として製造・販売しているカルボキシメチルセルロース(CMC)の実績を基に、当社が独自に開発したものです。持続可能な管理が行われている森林等から得られたセルロースが主原料であり、生分解性も有しているため、環境と社会に配慮したサステナブルな素材です。今後も、食品・化粧品をはじめ、幅広い産業分野で用途開発を進めてまいります。
タイプ | 製造拠点 | 主な分野 |
---|---|---|
TEMPO酸化CNF | 石巻工場(宮城県石巻市) | 工業全般 |
CM化CNF | 江津工場(島根県江津市) | 食品・化粧品など |
CNF強化樹脂 | 富士工場(静岡県富士市) | 構造材料(自動車・家電など) |
■包装紙「白銀」
片面だけ平滑に仕上げた、鮮やかな白さが特徴の片艶クラフト紙です。
寸法安定性に優れた紙で、さまざまな包装用途はもちろん、各種加工用途にも対応しております。
■関連リンク
製品情報 セルロースナノファイバー:セレンピア®
製品情報 包装紙「白銀」
以上