ニュースリリース2025年大阪・関西万博に「ナノセルロースジャパン」として参加~CNF蓄電体を使った試作デバイスを初公開~
日本製紙株式会社
日本製紙株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:野沢 徹)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のフューチャーライフ万博「フューチャーライフエクスペリエンス※1」内で、2025年6月10~16日までの期間、「ナノセルロースジャパン(NCJ)」として出展します。NCJは、セルロースナノファイバー(CNF)に関連する企業、大学、研究機関等で構成される団体です。
NCJのブースでは、「うわっ、うわっ、うわっ、ナノセルロース」をテーマに、ナノセルロース※2がもたらす持続可能な未来生活を紹介します。ブースでは、ナノセルロースを直接触ることができ、実際に使用されている製品例を体験することができます。
当社は、食品、化粧品、生活、モビリティ、電子材料などの分野で木由来のCNFを用いて、高い性能と環境配慮を両立したさまざまな製品を展示します。特にご注目いただきたいのは、CNFシートを使用した蓄電体です。このシートは高い蓄電性と強靭性を兼ね備えており、将来の蓄電デバイス向け材料としての可能性を秘めています。当社では早くからこの特性に着目し、基本的な特性評価と性能改良を進めており、ブースでは試作デバイスを初公開します。当社社員が説明員として対応し、CNFを用いた製品の特長や将来的な応用イメージなどを紹介します。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
※『未来社会ショーケース事業・フューチャーライフ万博』「フューチャーライフエクスペリエンス」
「フューチャーライフエクスペリエンス」は様々な参加者が「未来の暮らし(食・文化・ヘルスケア)」をコンセプトとする多種多様な「問い」と「提案」を持ち寄ることで、参加者同士や来場者との対話が生まれ、未来社会はどんな姿かをみんなで考え、共に創り出していく共創(co-create)を実現する場です。
※ナノセルロース:セルロースナノファイバーなどセルロースからできているナノ材料を含む総称です。ナノセルロースは木からできている環境にやさしい新素材で、世界的に注目されており、すでに色々な製品に使用されはじめています。
フューチャーライフ万博「フューチャーライフエクスペリエンス」<開催概要>
■テーマ 「うわっ、うわっ、うわっ、ナノセルロース」
■期間 2025年6月10~16日
■場所 大阪・関西万博会場内(西ゲート側)
フューチャーライフヴィレッジ フューチャーライフエクスペリエンス
■備考 「フューチャーライフエクスペリエンス」へのご来場には、別途万博入場券が必要です。
以上