学生のみなさんから、
日本製紙についてお問い合わせを
よく受ける質問にお答えします。
日本製紙グループは、日本製紙株式会社を中核として、子会社・関連会社約160社で構成されています。紙・パルプの製造販売を主な事業内容とし、紙関連事業、木材・建材・土木関連事業および物流などの事業を幅広く行っています。
このホームページ上および就職情報サイト(リクナビ、マイナビ)にて受け付けます。また、研究・生産系、機械系、電気電子系の方は学校推薦、教授推薦も受け付けます。
事務・林材系、研究・生産系、機械系、電気電子系、それぞれ個別の選考過程があります。
詳細はエントリーしていただいた方に「マイページ」を通じてお知らせしていきます。
2018年10月現在、海外勤務者は82名です。事務・林材系、研究・生産系、機械系、電気電子系それぞれの社員が海外で活躍しています。また、海外研修制度もあります。
ここ数年の総合職採用数全体の中で女性の割合は2~3割です。職種に関わらず、様々なフィールドで活躍しています。また、多くの社員が結婚しても仕事を続けており、出産した場合も育児休業や育児短時間の制度を利用し、仕事と育児を両立している社員もたくさんいます。また、社内で女性同士のネットワーク体制の整備、女性キャリア研修など女性が長く働き続けるための支援を行っています。