CSR報告書CSR報告書2009

- 特集1 生物多様性保全への取り組み
- 特集2 地域と連携して「間伐に寄与する紙」を生産
- 1.持続可能な原材料調達
- 2.古紙パルプ配合率等不当表示問題の再発防止策の進捗
- 3.気候変動問題への取り組み
- 4.自然の恩恵を未来へ伝える次世代育成支援
- 日本製紙グループの概要
- 経済関連指標
- 雇用・労働安全衛生関連指標
- ISO認証取得状況
- 原材料調達関連指標
- 環境関連指標

- 特集1 生物多様性保全への取り組み
- 特集2 地域と連携して「間伐に寄与する紙」を生産
- 報告 古紙パルプ配合率等不当表示問題の再発防止策の進捗
- グループガバナンス
- CSRマネジメント
- ステークホルダーとの対話
- 情報開示とIR活動、株主への利益還元
- コンプライアンス
- マテリアルバランス
- 環境マネジメント
- 気候変動問題への取り組み
- 古紙の利用促進
- 廃棄物の発生・排出抑制
- 環境汚染防止への取り組み
- 環境保全活動の目標と実績
- 環境会計
- 原材料調達の現状
- 方針とマネジメント
- サプライチェーンにおける取り組み
- 古紙の安定調達への取り組み
- 海外植林事業の推進
- 国内社有林の保護・育成
- 植林地の概況-オーストラリア
- 植林地の概況-南アフリカ
- 植林地の概況-チリ
- 植林地の概況-ブラジル
- お客さまへの責任
- 従業員への責任
- 地域社会への責任
- 環境省「環境報告ガイドライン」
- GRI「サステナビリティ・レポーティング・ガイドライン2006」
- 国連グローバルコンパクト