ニュースリリース2020年以前
2020年
- 2020年12月22日製品
- ストローレス対応学校給食用紙パック「School POP®」が初採用
- 2020年11月05日経営・財務
- 2021年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:393.7 KB)
- 2020年11月05日経営・財務
- 特別利益の計上に関するお知らせ(PDF:107.1 KB)
- 2020年11月05日経営・財務
- 釧路工場 紙・パルプ事業撤退について(PDF:153.8 KB)
- 2020年10月28日研究開発
- クラフトリグニンのアスファルト利用に関する共同研究
NEDO戦略的省エネルギー技術革新プログラムに採択
- 2020年10月27日製品
- 毎年恒例のクリスマスモチーフをデザインしたティシュー、トイレットロール
数量限定で発売(PDF:436.9 KB)
- 2020年10月14日製品
- 2020日本パッケージングコンテストで4点入賞
- 2020年10月07日製品
- "紙"なのに酸素・香りをバリアする紙製バリア素材「シールドプラス®」
「シールドプラスⅡ」としてリニューアル
- 2020年10月01日経営・財務
- 十條サーマル社の「シールドプラス®」量産設備が完成
- 2020年09月16日製品
- 次世代型アセプティック紙容器システム
『NSATOM®(えぬえすアトム)』完成
- 2020年09月10日製品
- 「抗ウイルス」性能を持つ印刷用紙を上市
- 2020年09月10日製品
- 「SPOPS Hygiene」を開発
- 2020年08月27日製品
- 「ディズニー ハロウィン」のキャラクターデザインパッケージを9月1日より数量限定発売(PDF:568.2 KB)
- 2020年08月18日製品
- 「抗ウイルス」性能を持つ変性セルロースを開発
- 2020年08月06日経営・財務
- 2021年3月期 第1四半期決算短信[日本基準](連結)(PDF:313.8 KB)
- 2020年08月06日経営・財務
- 2021年3月期の業績予想に関するお知らせ(PDF:136.1 KB)
- 2020年08月04日その他
- 豪雨災害に対する復興支援について
- 2020年08月03日その他
- 8月7日、王子駅前サンスクエアに木と緑のレストラン「141 OUJI TABLE」をオープン
- 2020年07月28日経営・財務
- 日本製紙クレシア株式会社と株式会社トライフの業務提携について
- 2020年07月21日製品
- "紙だけでパッケージができる"ヒートシール紙「ラミナ®」サンプル提供開始
- 2020年07月14日製品
- "紙"なのに酸素・香りをバリアする紙製バリア素材「シールドプラス®」
コスメ分野の包材用途で初採用
- 2020年07月07日サステナビリティ
- GPIF採用4指数を含む6つのESG投資指数の構成銘柄に選定
- 2020年06月23日製品
- ストローレス対応学校給食用紙パックの開発・発売
- 2020年06月03日経営・財務
- 長尺トイレットロールを主力商品へ(PDF:706.7 KB)
- 2020年06月02日サステナビリティ
- 投資ユニバースEthibel Investment Registerの「Ethibel PIONEER」に選定されました
- 2020年05月25日経営・財務
- ハイブリッドローン(劣後特約付ローン)による資金調達のお知らせ(PDF:149.7 KB)
- 2020年05月15日経営・財務
- 2020年3月期 決算短信[日本基準](連結)(PDF:416.1 KB)
- 2020年05月15日経営・財務
- 役員等の異動に関するお知らせ(PDF:337.8 KB)
- 2020年04月30日経営・財務
- オローラ社 豪州・ニュージーランド事業の板紙パッケージ部門譲受け完了に関するお知らせ(PDF:117.4 KB)
- 2020年04月30日経営・財務
- (補足資料) オローラ社 豪州・ニュージーランド事業の板紙パッケージ部門譲受け完了について(PDF:645.5 KB)
- 2020年03月27日製品
- 凸版印刷の飲料向け紙製バリアカップ「CNFエコフラットカップ™」に当社セルロースナノファイバーが採用
- 2020年03月26日経営・財務
- オローラ社 豪州・ニュージーランド事業の板紙パッケージ部門譲受けに係るブリッジローン契約締結に関するお知らせ(PDF:107.8 KB)
- 2020年03月25日その他
- 読売新聞社と新聞古紙リサイクルに関する契約を締結
- 2020年03月24日経営・財務
- ポジティブ・インパクト・ファイナンスの契約締結について(PDF:310.8 KB)
- 2020年03月18日製品
- 日本製紙クレシア 2020春の新商品・リニューアル商品(PDF:628.2 KB)
- 2020年02月07日経営・財務
- 2020年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:418.7 KB)
- 2020年02月07日経営・財務
- 勇払事業所における機能性特殊素材事業会社の設立について
- 2020年02月04日経営・財務
- 板紙販売業務の移管について
2019年
- 2019年12月23日製品
- スポーツウェアの「ミッキー&フレンズ」デザインパッケージを12月25日より発売(PDF:537.4 KB)
- 2019年12月18日経営・財務
- 日本製紙株式会社と四国化工機株式会社が資本業務提携
- 2019年12月17日製品
- 桜デザインのプレミアムティシューを12月20日より数量限定で発売(PDF:383.2 KB)
- 2019年12月04日経営・財務
- 鈴川エネルギーセンター発電事業のバイオマス専焼化について
- 2019年12月02日その他
- 国立競技場に、社有林からSGEC森林認証木材を供給
- 2019年12月02日製品
- "詰め替えから差し替えへ"
「SPOPS®」を製品化
- 2019年11月27日その他
- 「コミック・バスター王子サンスクエア店」を11月30日にオープン
- 2019年11月06日経営・財務
- 2020年3月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)(PDF:424.9 KB)
- 2019年11月06日経営・財務
- 株式報酬制度の導入(株式給付信託)の詳細決定に関するお知らせ(PDF:137.2 KB)
- 2019年10月29日製品
- 当社のCNF強化樹脂が、
環境省NCVプロジェクトのコンセプトカー「木からつくる自然なクルマ」に使用されました
- 2019年10月28日製品
- "紙だけでパッケージができる"
ヒートシール紙「ラミナTM」を開発
- 2019年10月28日製品
- "紙"なのに酸素・香りをバリアする
紙製バリア素材「シールドプラス®」が規格袋として採用
- 2019年10月25日製品
- 世界初、CNF「セレンピア®」がタイヤに採用
- 2019年10月17日製品
- 『アナと雪の女王2』のキャラクターデザインパッケージを10月21日より数量限定で発売(PDF:464.5 KB)
- 2019年10月17日製品
- 毎年恒例のクリスマスモチーフをデザインしたティシュー、トイレットロールを発売(PDF:465.0 KB)
- 2019年10月10日経営・財務
- オローラ社豪州・ニュージーランド事業の板紙パッケージ部門譲受けに関するお知らせ(PDF:222.8 KB)
- 2019年10月10日経営・財務
- (補足資料) オローラ社豪州・ニュージーランド事業の板紙パッケージ部門譲受けに関するお知らせ(PDF:2.3 MB)
- 2019年09月30日研究開発
- 養牛用「高消化性セルロース」を開発
- 2019年09月25日研究開発
- 「TEMPO酸化CNF関連事業」において「ISO9001:2015」認証を取得
- 2019年09月25日経営・財務
- "紙"なのに酸素・香りをバリアする紙製バリア素材「シールドプラス®」シリーズ
欧州展開に向けて設備投資を決定
- 2019年09月20日製品
- 2019日本パッケージングコンテストで4点入賞
- 2019年08月08日経営・財務
- 2020年3月期 第1四半期決算短信[日本基準](連結)(PDF:404.1 KB)
- 2019年07月10日サステナビリティ
- GPIF採用4指数を含む6つのESG投資指数の構成銘柄に選定
- 2019年06月25日その他
- 「第9回 ニチバン巻心ECOプロジェクト」 江の川「森のしずく」保全活動が行われました
- 2019年06月18日製品
- 紙製ストローが飲食業界で初の採用
- 2019年05月15日経営・財務
- 株式報酬制度の導入に関するお知らせ(PDF:27.9 KB)
- 2019年05月15日経営・財務
- 役員等の異動に関するお知らせ(PDF:373.9 KB)
- 2019年05月15日経営・財務
- 2019年3月期 決算短信[日本基準](連結)(PDF:488.2 KB)
- 2019年05月10日経営・財務
- 勇払バイオマス専焼発電事業について
- 2019年04月23日経営・財務
- 新たな事業として整体×骨盤サロン「カ・ラ・ダ ファクトリー」のフランチャイズ展開を開始
- 2019年04月19日サステナビリティ
- 日本製紙リキッドパッケージプロダクト株式会社江川事業所がSedexに登録
- 2019年04月17日製品
- 出雲大社の御膝元・お菓子の老舗「坂根屋」で、当社の「セレンピア®」を採用
- 2019年04月15日経営・財務
- 代表取締役の異動に関するお知らせ(PDF:107.6 KB)
- 2019年04月15日経営・財務
- アジアのパッケージ市場へ参入 マレーシア軟包装加工事業会社を買収
- 2019年04月09日経営・財務
- 主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ(PDF:179.8 KB)
- 2019年04月01日製品
- 新ブランド「ポイズ® さらさら素肌」のブランドアンバサダーに小倉優子さんが就任(PDF:890.9 KB)
- 2019年04月01日その他
- アイスホッケー部「日本製紙クレインズ」の活動終了について
- 2019年03月28日製品
- "紙"なのに酸素・香りをバリアする
紙製バリア素材「シールドプラス®」が
初めて食品軟包材用途で採用
- 2019年03月25日製品
- 紙製ストローの販売を開始
- 2019年03月25日経営・財務
- "紙"なのに酸素・香りをバリアする
紙製バリア素材「シールドプラス®」シリーズを欧州で展開
- 2019年03月20日経営・財務
- クレシア春日株式会社で、家庭紙第二抄紙機を設置
- 2019年03月14日経営・財務
- 当社連結子会社(日本ダイナウェーブパッケージング)の収益力強化について(PDF:185.2 KB)
- 2019年03月13日製品
- 日本製紙クレシア 2019春の新商品・リニューアル商品(PDF:655.0 KB)
- 2019年03月13日製品
- 加熱改質フライアッシュ「CfFA®」が岩手県・大沢川水門のRC構造物に適用
- 2019年03月04日製品
- 江津工場で高機能性セルロース(CMC)製造設備を新設
- 2019年02月28日経営・財務
- 日本製紙秋田工場発電事業計画の検討取り止めについて
- 2019年02月25日製品
- 「詰め替え」から「差し替え」へ。紙パックから生まれたパーソナルケア用品パッケージ「SPOPS®」の液体充填を開始
- 2019年02月20日その他
- 「よみがえれ!とみや茶復活プロジェクト」に技術協力
- 2019年02月06日経営・財務
- 特別損失の計上及び平成31年3月期通期連結業績予想の修正に関するお知らせ(PDF:126.4 KB)
- 2019年02月06日経営・財務
- 平成31年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:277.7 KB)
- 2019年01月31日製品
- 新聞用紙の価格改定について
- 2019年01月25日経営・財務
- 当社におけるPCB廃棄物について(PDF:218.4 KB)
- 2019年01月15日製品
- グラシン紙等の価格修正について
2018年
- 2018年12月26日製品
- クリネックス®ブランドより数量限定のウィンターデザイン発売にあわせたキャンペーンを実施! クリネックス® ティシュー アクアヴェール 5箱パック 「LINEポイント プレゼント!キャンペーン」(PDF:615.2 KB)
- 2018年12月25日製品
- 薄葉印刷紙他の価格改定について
- 2018年12月19日その他
- アイスホッケー部「日本製紙クレインズ」の廃部について
- 2018年12月04日製品
- 液体用紙容器の価格修正について
- 2018年12月03日製品
- 富士市の老舗・御菓子庵「田子の月」のこだわりの逸品に当社CNF「セレンピア®」を採用
- 2018年11月07日経営・財務
- 業績予想の修正に関するお知らせ(PDF:128.3 KB)
- 2018年11月07日経営・財務
- 平成31年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:284.5 KB)
- 2018年11月05日製品
- 印刷・情報用紙の価格修正について
- 2018年10月24日製品
- 紙管原紙の価格修正について
- 2018年10月17日製品
- 日本製紙クレシア 2018秋の新商品・リニューアル商品(PDF:729.1 KB)
- 2018年10月11日経営・財務
- 富士工場に、機能性材料「ミネルパ®」の実証生産設備が完成
- 2018年10月05日経営・財務
- EC向け包装システムの国内展開開始
- 2018年10月05日製品
- 段ボール原紙の価格修正について
- 2018年10月04日経営・財務
- カナダ・大昭和丸紅インターナショナルの株式譲渡及び特別損失計上に関するお知らせ(PDF:225.7 KB)
- 2018年10月02日経営・財務
- 平成30年北海道胆振東部地震の被災地に対する復興支援について
- 2018年09月28日製品
- 口栓装着可能、全自動丸洗い洗浄可能なESL(*1)充填機 『UPN-SEC14S』を開発
- 2018年09月25日その他
- 東京初出店!「TOP'S KEY'S CAFÉ 王子サンスクエア店」リニューアルオープン!!
- 2018年09月20日製品
- 2018日本パッケージングコンテストで7点入賞
- 2018年09月19日製品
- 新しい紙容器無菌充填システム
『NSATOM®(えぬえすアトム)』を開発
- 2018年09月11日経営・財務
- 平成30年北海道胆振東部地震による影響について(続報)(PDF:159.8 KB)
- 2018年09月10日経営・財務
- 平成30年北海道胆振東部地震による影響について(PDF:186.6 KB)
- 2018年09月07日経営・財務
- 釧路工場 電力卸売供給(IPP)発電設備を再稼働
- 2018年08月08日経営・財務
- 平成31年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:271.3 KB)
- 2018年07月26日製品
- ~あの頃も、これからも... クリネックスⓇはいつもあなたの暮らしに寄り添います~ 最新パッケージに復刻版パッケージを組み合わせた「クリネックスⓇ ティシュー 5箱パック 復刻版」を8月より数量限定発売(PDF:586.9 KB)
- 2018年07月18日経営・財務
- 西日本「平成30年7月豪雨」による被害に対する支援について
- 2018年07月10日経営・財務
- "紙でできることは紙で。" 紙化ソリューション推進室を新設
- 2018年06月21日経営・財務
- 持続可能な物流体制の構築へ、「家庭紙パレット共同利用研究会」を設立
- 2018年06月18日経営・財務
- 代表取締役の担当変更を含む役員等の異動に関するお知らせ(PDF:226.0 KB)
- 2018年06月15日その他
- 「第8回 ニチバン巻心ECOプロジェクト」 江の川「森のしずく」保全活動が行われました
- 2018年06月12日製品
- 壁紙原紙の価格修正について
- 2018年05月28日経営・財務
- 平成31年3月期の業績予想及び配当予想に関するお知らせ(PDF:163.4 KB)
- 2018年05月28日経営・財務
- 日本製紙グループ 洋紙事業における生産体制の再編成について(PDF:10.7 KB)
- 2018年05月28日経営・財務
- 日本製紙グループ第6次中期経営計画(2018-2020)を策定(PDF:112.3 KB)
- 2018年05月16日経営・財務
- クレシア春日株式会社で家庭紙生産設備の竣工式を挙行
- 2018年05月15日経営・財務
- 当社株式等に対する大規模買付行為への対応指針(買収防衛策)の廃止に関するお知らせ(PDF:4.6 KB)
- 2018年05月15日経営・財務
- 代表取締役の担当変更を含む役員等の異動に関するお知らせ(PDF:270.0 KB)
- 2018年05月15日経営・財務
- 平成30年3月期 決算短信[日本基準](連結)(PDF:321.9 KB)
- 2018年04月17日製品
- クラフト紙の価格修正について
(日本東海インダストリアルペーパーサプライ)
- 2018年04月17日製品
- クラフト紙の価格修正について
- 2018年04月13日経営・財務
- 秋田県秋田市で風力発電所の竣工式を挙行
- 2018年03月16日経営・財務
- 石巻雲雀野発電所 バイオマス混焼発電設備の竣工式を挙行
- 2018年03月15日製品
- 日本製紙クレシア 2018春の新商品・リニューアル商品(PDF:969.8 KB)
- 2018年02月26日経営・財務
- 退職給付信託設定に関するお知らせ(PDF:92.3 KB)
- 2018年02月07日経営・財務
- 平成30年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:260.3 KB)
- 2018年01月31日経営・財務
- 富士工場に、新しい機能性材料「ミネルパ®」の実証生産設備の設置を決定
- 2018年01月18日製品
- ひと足早く春の訪れを『スコッティ®』ブランドから桜デザインのプレミアムティシュー『スコッティ® カシミヤ さくら』を1月29日より数量限定で発売(PDF:368.8 KB)
- 2018年01月16日経営・財務
- 当社連結子会社(北上製紙株式会社)の事業撤退に関するお知らせ(PDF:173.2 KB)
- 2018年01月05日経営・財務
- 日本政策投資銀行の「DBJ環境格付」で最高ランクの格付を取得
2017年
- 2017年11月30日経営・財務
- 食品安全マネジメントシステムの規格ISO 22000を取得
- 2017年11月29日製品
- セルロースナノファイバー(CNF)と日本の伝統工芸「漆」の融合
- 2017年11月08日経営・財務
- 平成30年3月期第2四半期累計期間連結業績予想と実績との差異、及び通期連結業績予想の修正に関するお知らせ(PDF:126.2 KB)
- 2017年11月08日経営・財務
- 平成30年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:273.2 KB)
- 2017年10月30日製品
- "紙"なのに酸素・香りをバリアする 紙製バリア素材「SHIELDPLUS® シールドプラス」の販売を開始
- 2017年10月02日経営・財務
- 段ボール研究室を設置
- 2017年09月26日経営・財務
- 江津工場で、食品・化粧品向けセルロースナノファイバーの量産設備が稼働
- 2017年09月21日製品
- 日本製紙クレシア 2017秋の新商品・リニューアル商品(PDF:840.2 KB)
- 2017年09月01日経営・財務
- 石巻雲雀野(ひばりの)発電所 バイオマス混焼発電設備の火入れ式を挙行
- 2017年08月23日製品
- 「ディズニー ハロウィン」のキャラクターデザインパッケージを9月1日より数量限定発売(PDF:431.6 KB)
- 2017年08月09日サステナビリティ
- 西表島の国有林で、森林保全を目的とする協定を締結
- 2017年08月03日経営・財務
- 塗工紙の生産体制見直しについて
- 2017年08月03日経営・財務
- 平成30年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:324.3 KB)
- 2017年08月01日経営・財務
- 日本製紙グループの白板紙事業を一元化
- 2017年07月19日製品
- チップボール・色板紙・紙管原紙等の価格修正について
- 2017年07月12日その他
- 第8回「ニチバン巻心(まきしん)ECOプロジェクト」 江の川「森のしずく」保全活動に協力
- 2017年07月12日経営・財務
- 富士工場で、CNF強化樹脂の実証生産設備が稼働
- 2017年07月11日製品
- 設備の温度と振動加速度を無線で常時監視するシステムを開発
- 2017年07月03日製品
- 塗工紙「b7ライト」を新発売
- 2017年06月30日その他
- 旭山動物園50周年記念支援プロジェクト 「ウン気上昇」名刺を販売開始
- 2017年06月30日その他
- 旭山動物園50周年記念支援プロジェクト 7月1日よりキリン、カバをモチーフに期間限定記念グッズを販売開始
- 2017年06月29日経営・財務
- 物流中間持株会社、日本製紙ロジスティクス㈱を設立
- 2017年06月29日サステナビリティ
- 「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄に選定されました
- 2017年06月23日製品
- ミニカートン(57mm角)にも対応する新しい口栓付きチルド用液体用紙容器を導入
- 2017年06月01日研究開発
- バイオマス生産量を1.8倍以上にできる精密林業技術を開発
- 2017年05月12日経営・財務
- 新素材営業本部を新設
- 2017年05月12日経営・財務
- 代表取締役および役員等の異動に関するお知らせ(PDF:30.3 KB)
- 2017年05月12日経営・財務
- 特別利益の計上、及び業績予想と実績との差異に関するお知らせ(PDF:101.4 KB)
- 2017年05月12日経営・財務
- 平成29年3月期 決算短信[日本基準](連結)(PDF:491.0 KB)
- 2017年04月27日経営・財務
- 株式会社国木ハウスの株式の譲渡について
- 2017年04月25日経営・財務
- 石巻工場にセルロースナノファイバー量産設備が稼働
- 2017年04月04日製品
- 白板紙の価格修正について
- 2017年04月04日製品
- 段ボール原紙の価格修正について
- 2017年04月03日経営・財務
- クレシア春日株式会社の設立について
- 2017年03月30日経営・財務
- ヘルスケア研究所を設立
- 2017年03月29日経営・財務
- 紙パック事業生産体制再構築に伴う新オフセット枚葉印刷機の設置について
- 2017年03月29日経営・財務
- 固定資産の譲渡及び特別利益計上に関するお知らせ(PDF:9.4 KB)
- 2017年03月22日製品
- 段ボール原紙の販売において、日本製紙㈱及び新東海製紙㈱FSC®認証紙の取扱いを開始
- 2017年03月21日製品
- キリン「トロピカーナ100% まるごと果実感」で、Elopak社のチルド用液体紙容器を採用した飲料の販売を開始
- 2017年03月16日製品
- 日本製紙クレシア 2017春の新商品・リニューアル商品(PDF:754.4 KB)
- 2017年03月15日製品
- 高級板紙「リバース 70」のFSC®認証紙を生産開始
- 2017年03月15日サステナビリティ
- 富士工場・大竹工場・関東工場でFSC®のCoC認証を取得
- 2017年03月02日経営・財務
- 米国・日本製紙USAの事業譲渡に関するお知らせ(PDF:15.8 KB)
- 2017年02月21日製品
- 印刷・情報用紙の価格修正について
- 2017年02月08日経営・財務
- 特別損失(事業撤退損)の計上に関するお知らせ(PDF:26.9 KB)
- 2017年02月08日経営・財務
- 平成29年3月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結)(PDF:375.3 KB)
- 2017年01月30日研究開発
- 無機物とセルロース繊維を複合化した新しい機能性材料を開発
- 2017年01月24日経営・財務
- インドで紙器加工事業へ本格参入
- 2017年01月24日経営・財務
- ベトナムで紙器加工事業とヘルスケア事業を展開
2016年
- 2016年12月27日研究開発
- スギ特定母樹の大規模採穂園を造成
- 2016年12月15日経営・財務
- 富士工場に、CNF強化樹脂の実証生産設備の設置を決定
- 2016年12月15日経営・財務
- 研究開発の一部機能を静岡県富士市に移転
- 2016年12月06日経営・財務
- グラシン紙の生産体制見直しについて
- 2016年12月06日経営・財務
- 日本製紙クレシア株式会社と春日製紙工業株式会社が家庭紙合弁事業で合意
- 2016年11月29日サステナビリティ
- バイオマス度98%の環境にやさしいチルド用液体紙容器『NP-PAK Bio』を新発売
- 2016年11月18日研究開発
- 高機能茶「サンルージュ」の「加齢による認知機能の低下抑制効果」を動物試験で確認
- 2016年11月02日経営・財務
- 平成29年3月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)(PDF:446.0 KB)
- 2016年10月27日製品
- 『クリネックス®』と『スコッティ®』ブランドから毎年恒例のクリスマス限定デザインのティシュー、トイレットティシューを11月1日より期間限定で発売(PDF:479.1 KB)
- 2016年10月24日製品
- ポイズ® シリーズ リニューアル記念 「ポイズ®でGO!キャンペーン」を実施(PDF:505.6 KB)
- 2016年10月17日その他
- 今回の知的財産高等裁判所の判決と「クリネックス アクアヴェール」の技術開発について
- 2016年10月05日経営・財務
- 米国における新聞・出版用紙事業合弁会社ノーパック社持分の売却について(PDF:23.4 KB)
- 2016年09月30日製品
- アイキャッチ性抜群で手にフィットする新形状チルド用液体紙容器『NP-PAK Rock』を新発売
- 2016年09月29日経営・財務
- (開示事項の一部変更)当社及び特種東海製紙株式会社の段ボール原紙及び重袋用・一般両更クラフト紙事業における販売機能統合に係る吸収分割契約等の締結に関するお知らせ(PDF:7.3 KB)
- 2016年09月28日経営・財務
- 共同印刷株式会社とのパッケージ事業合弁会社の設立について
- 2016年09月28日経営・財務
- 紙パック事業の生産体制再構築とテクニカルセンターの設置について
- 2016年09月28日その他
- 日本製紙クレシア、大王製紙提訴による特許権侵害訴訟控訴審で再び勝訴
- 2016年09月28日その他
- 10/1(土)王子駅前 サンスクエアに「KEY'S CAFÉ(キーズカフェ)王子サンスクエア店」が新たにオープン
- 2016年09月27日その他
- 鈴与商事の地産地消のカーボンフリー電力供給用途で富士・北山社有林のJ-クレジットを販売
- 2016年09月27日経営・財務
- 固定資産の譲渡および特別利益の計上に関するお知らせ(PDF:9.9 KB)
- 2016年09月27日製品
- 日本製紙クレシア 2016秋の新商品・リニューアル商品(PDF:578.9 KB)
- 2016年09月16日経営・財務
- 静岡県富士市で火力発電所が竣工
- 2016年09月14日製品
- 世界初となるシャンプーの"差し替え"容器『SPOPS』を開発
- 2016年09月08日製品
- "紙"なのに酸素・香りを通さない 紙製バリア包材「シールドプラス®」の用途開発を強化
- 2016年09月07日製品
- 2016日本パッケージングコンテストで5点受賞
- 2016年09月01日製品
- カラーレーザープリンタ用耐水紙「オーパーMDPシリーズ」から厚口の『F30MDP』を発売開始
- 2016年09月01日経営・財務
- 日本ダイナウェーブパッケージングが営業開始
- 2016年08月25日製品
- 「ディズニー ハロウィン」のキャラクターデザインパッケージを9月1日より数量限定発売(PDF:594.6 KB)
- 2016年08月18日経営・財務
- 食品、化粧品向けCNFの量産化を決定
- 2016年08月03日経営・財務
- 平成29年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:407.3 KB)
- 2016年08月01日製品
- 本年9月より「ピンクリボン運動」を支援するコピー用紙を販売
- 2016年07月29日サステナビリティ
- 「ふくしま森の町内会」に関する協定を締結
- 2016年06月17日経営・財務
- 共栄製袋株式会社の子会社化に関するお知らせ
- 2016年06月16日経営・財務
- 米国ウェアーハウザー社の液体用紙容器原紙事業の譲受けに関するお知らせ(PDF:193.6 KB)
- 2016年06月08日製品
- 新製品「シルバーダイヤDRY」の販売を開始
- 2016年05月24日経営・財務
- 熊本地震の被災地に対する復興支援について
- 2016年05月18日経営・財務
- 石巻工場に世界最大級のセルロースナノファイバー量産設備を建設
- 2016年05月16日製品
- 北海道工場白老事業所「白老10マシンにおける食品用原紙の製造」で「ISO9001」の認証取得
- 2016年05月13日経営・財務
- 役員等の異動に関するお知らせ(PDF:360.2 KB)
- 2016年05月13日経営・財務
- 業績予想と実績との差異に関するお知らせ(PDF:27.0 KB)
- 2016年05月13日経営・財務
- 平成28年3月期 決算短信[日本基準](連結)(PDF:869.5 KB)
- 2016年04月27日経営・財務
- タイにおける木質バイオマス燃料生産実証設備の設置について
- 2016年04月25日経営・財務
- 熊本県熊本地方で発生した地震による影響について(続報)(PDF:92.1 KB)
- 2016年04月25日経営・財務
- 特種東海製紙株式会社と段ボール原紙及び重袋用・一般両更クラフト紙事業に係る統合契約締結に関するお知らせ(PDF:425.5 KB)
- 2016年04月19日経営・財務
- 熊本地方の地震の被害に対する支援について
- 2016年04月18日経営・財務
- 熊本県熊本地方で発生した地震による影響について(PDF:8.0 KB)
- 2016年03月31日その他
- 世界を目指す女子プロゴルファー 永峰咲希選手とスポンサー契約を締結(PDF:420.5 KB)
- 2016年03月25日経営・財務
- Elopak(エロパック)社との新製品に関するライセンス契約締結のお知らせ
- 2016年03月15日製品
- 日本製紙クレシア 2016春の新商品・リニューアル商品(PDF:1.0 MB)
- 2016年03月03日経営・財務
- 秋田県秋田市で風力発電事業を開始
- 2016年03月01日経営・財務
- パッケージ分野での事業拡大へ体制強化
- 2016年03月01日経営・財務
- 草加工場と足利工場を統合
- 2016年02月25日経営・財務
- 紙パック事業各拠点で森林認証(CoC認証)を取得
- 2016年02月16日サステナビリティ
- CSR報告書2015が「第19回環境コミュニケーション大賞」優秀賞を受賞
- 2016年02月10日経営・財務
- 平成28年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕 (連結)(PDF:318.8 KB)
- 2016年02月10日経営・財務
- 海外関係会社での損失発生見込み、平成28年3月期通期連結業績予想の修正および関係会社株式評価損に関するお知らせ(PDF:24.4 KB)
- 2016年02月01日経営・財務
- 食品安全マネジメントシステムの規格 FSSC 22000を取得
2015年
- 2015年12月24日その他
- 木材チップ専用運搬船「PRO GRACE(プロ グレイス)号」 石巻市長より日本船籍化記念プレートを贈呈
- 2015年12月22日経営・財務
- 石巻工場に高品質フライアッシュ「CfFA®」製造設備竣工
- 2015年12月02日製品
- 「スター・ウォーズ」のキャラクターデザインパッケージを数量限定で発売(PDF:457.8 KB)
- 2015年11月05日経営・財務
- 平成28年3月期 第2四半期累計期間連結業績予想と実績との差異および通期連結業績予想の修正に関するお知らせ(PDF:20.6 KB)
- 2015年11月05日経営・財務
- 平成28年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕 (連結)(PDF:363.1 KB)
- 2015年10月29日製品
- 『クリネックス®』と『スコッティ®』ブランドから毎年恒例のクリスマス限定デザインのティシュー、トイレットティシューを11月2日より期間限定で発売(PDF:443.6 KB)
- 2015年10月13日製品
- 新製品「ユーライトDRY」の発売を開始
- 2015年10月07日経営・財務
- 特種東海製紙株式会社との段ボール原紙及び重袋用・一般両更クラフト紙事業に係る基本合意書締結に関するお知らせ
- 2015年09月16日研究開発
- 世界初となる機能性セルロースナノファイバーの実用化商品が発売開始
- 2015年09月16日製品
- 肌へのやさしさを考えた 大人用紙おむつの新ブランド 『肌ケア アクティ』新登場(PDF:568.2 KB)
- 2015年09月16日製品
- 日本製紙クレシア 2015秋の新商品・リニューアル商品(PDF:599.4 KB)
- 2015年09月10日製品
- 静岡県・富士工場で生産する蛍光色ファンシーペーパー「ルシオライト」が、「富士ブランド」に認定
- 2015年09月09日製品
- 「スター・ウォーズ」のキャラクターデザインパッケージを数量限定で発売(PDF:431.3 KB)
- 2015年09月01日製品
- 新製品「NPiフォームNEXT-IJ α」の販売を開始
- 2015年08月28日製品
- 北海道工場旭川事業所が北海道農業土木協会賞奨励賞を受賞
- 2015年08月10日製品
- 塗工紙「アルティマグロス80(煌)」の販売を開始
- 2015年08月07日製品
- 特殊板紙「ビライトカード(Be Light Card)」を販売開始
- 2015年08月05日経営・財務
- 平成28年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕 (連結)(PDF:385.7 KB)
- 2015年07月30日経営・財務
- 日本製紙100%シンガポール販売会社立ち上げのお知らせ
- 2015年06月23日経営・財務
- 理文造紙有限公司 (Lee & Man Paper Manufacturing Limited)の株式の売却合意に関するお知らせおよび特別利益計上のお知らせ(PDF:100.4 KB)
- 2015年06月02日経営・財務
- 印刷・情報・産業用紙において新システム「洋紙Planet」を構築
- 2015年05月27日経営・財務
- 八代工場に未利用材100%によるバイオマス発電所竣工
- 2015年05月27日製品
- 『スコッティ®』ブランドのティシュー・ウェットティシューで数量限定発売(PDF:444.9 KB)
- 2015年05月26日経営・財務
- 日本製紙グループ第5次中期経営計画(2015-2017)を策定
- 2015年05月26日経営・財務
- 企業グループ理念の明文化について
- 2015年05月15日経営・財務
- 平成27年3月期 決算短信[日本基準](連結)(PDF:876.8 KB)
- 2015年05月15日経営・財務
- 代表取締役および役員等の異動に関するお知らせ(PDF:374.9 KB)
- 2015年05月15日経営・財務
- 当社株式等に対する大規模買付行為への対応方針(買収防衛策)の更新に関するお知らせ(PDF:76.5 KB)
- 2015年05月13日サステナビリティ
- 日本野鳥の会とシマフクロウの生息地保全に関する覚書を締結
- 2015年04月30日経営・財務
- 四国コカ・コーラボトリング株式会社の株式譲渡契約締結および特別損失発生に関するお知らせ(PDF:273.8 KB)
- 2015年04月24日経営・財務
- 理文造紙有限公司 (Lee & Man Paper Manufacturing Limited) との業務提携解消および株式の売却に関するお知らせ(PDF:277.4 KB)
- 2015年04月24日経営・財務
- 日本製紙石巻エネルギーセンター株式会社(仮称)の設立について
- 2015年04月21日研究開発
- TEMPO触媒酸化処理によるセルロースナノファイバーを実用化
- 2015年04月06日経営・財務
- 食品安全マネジメントシステムの規格FSSC 22000を取得
- 2015年04月03日経営・財務
- 四国コカ・コーラボトリング株式会社の株式譲渡に関する基本合意について(PDF:285.9 KB)
- 2015年03月23日研究開発
- 高機能茶「サンルージュ」の抗メタボリックシンドローム効果を動物試験で確認
- 2015年03月11日製品
- 日本製紙クレシア 2015 春の新商品・リニューアル商品(PDF:570.6 KB)
- 2015年03月03日経営・財務
- 吉永工場と富士工場を統合
- 2015年02月13日経営・財務
- 徳島県小松島市(日本製紙社有地)でメガソーラー稼働
- 2015年02月04日経営・財務
- 平成27年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:364.1 KB)
- 2015年01月21日製品
- 飲料用紙容器の価格修正について
- 2015年01月19日製品
- 薄葉印刷紙他の価格修正について
2014年
- 2014年12月19日製品
- 印刷・情報用紙の価格修正について
- 2014年12月10日その他
- グリーン物流パートナーシップ会議特別賞を受賞
- 2014年12月05日サステナビリティ
- 持続可能性評価指標「Euronext Vigeo World 120 index」に選出されました
- 2014年11月27日製品
- 第11回エコプロダクツ大賞でエコプロダクツ大賞推進協議会会長賞(優秀賞)を受賞
- 2014年11月10日製品
- 震災復興道路工事で初めて高品質フライアッシュ「CfFA®」を使用したコンクリートを適用
- 2014年11月05日経営・財務
- 平成27年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕 (連結)(PDF:403.8 KB)
- 2014年10月16日製品
- 静岡県・富士工場で生産する「PPC用紙N100」が「静岡県リサイクル認定製品」および「富士ブランド」に認定
- 2014年10月15日製品
- 塗工紙「オーロラコート」の品質を改良
- 2014年09月25日製品
- 日本製紙クレシア 2014 秋の新商品・リニューアル商品(日本製紙クレシア)(PDF:923.2 KB)
- 2014年09月18日製品
- 新しい紙コップ「PREMIUM(TM)」(プレミアム)を開発
- 2014年09月10日製品
- 包装用紙の価格改定について
- 2014年09月09日製品
- 2014日本パッケージングコンテストで3点受賞
- 2014年09月01日その他
- 釧路アイスアリーナのネーミングライツを取得
- 2014年08月25日製品
- 新形状・屋根型紙パック『NP-PAK+R』が四国乳業株式会社「濃厚4.5」(900ml・420ml)に採用
- 2014年08月08日製品
- 塗工紙「アルティマックス」シリーズから新製品を販売
- 2014年08月06日経営・財務
- 平成27年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕 (連結)(PDF:380.3 KB)
- 2014年07月31日製品
- ヤクルト「乳酸菌ソイα」の容器がワールドスター賞を受賞
- 2014年07月31日製品
- 白板紙の価格修正について
- 2014年07月08日製品
- 新製品「ルシオライト」販売開始
- 2014年07月01日経営・財務
- 日本製紙ゼロテクノ東北有限責任事業組合を設立
- 2014年06月24日製品
- ディズニー キャラクター デザインボックスを発売(PDF:333.9 KB)
- 2014年06月09日研究開発
- オリゴ糖製品「サンセロビオ®-K」に関する研究成果を発表
- 2014年05月26日経営・財務
- 石巻工場の石炭ボイラー燃焼灰を有効利用 東北復興に貢献するコンクリート用混和材高品質フライアッシュの実証事業を始動
- 2014年05月20日経営・財務
- セルロースパウダー製造設備の稼働について
- 2014年05月15日経営・財務
- 平成26年3月期 決算短信[日本基準](連結)(PDF:940.4 KB)
- 2014年05月15日経営・財務
- 業績予想と実績との差異に関するお知らせ(PDF:121.1 KB)
- 2014年05月15日経営・財務
- 役員人事に関するお知らせ(PDF:388.0 KB)
- 2014年05月13日製品
- 『クリネックス®ティシュー』と『スコッティ®ティシュー』 日本発売50周年(PDF:652.7 KB)
- 2014年04月24日経営・財務
- 代表取締役の異動に関するお知らせ(PDF:111.5 KB)
- 2014年03月24日製品
- 日本製紙クレシア 2014 春の新商品・リニューアル商品(日本製紙クレシア)(PDF:702.5 KB)
- 2014年03月19日研究開発
- バイオ燃料製造の有用要素技術開発に関する共同研究を開始
- 2014年03月10日製品
- チップボール・紙管原紙等の価格修正について
- 2014年03月06日製品
- 「健康博覧会2014」(東京ビッグサイト)に出展
- 2014年03月06日製品
- カップ原紙の価格修正について
- 2014年02月18日製品
- 「ノンアルミフジパック」システムを販売開始
- 2014年02月14日製品
- 嵩高上質書籍用紙「オペラ」シリーズから新製品を販売
- 2014年02月12日サステナビリティ
- 日本製紙グループ コカ・コーラの協働 第1弾 自然体感プログラム in 丸沼高原スキー場
- 2014年02月10日経営・財務
- 工場の敷地を有効活用 大竹工場(広島県大竹市)で太陽光発電を開始
- 2014年02月05日経営・財務
- 平成26年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(日本製紙)(PDF:390.7 KB)
- 2014年01月20日製品
- 飲料用紙容器の価格修正について
2013年
- 2013年12月24日経営・財務
- 十條サーマル社の完全子会社化について
- 2013年12月17日経営・財務
- 組織変更および人事異動に関するお知らせ(四国コカ・コーラボトリング)(PDF:390.2 KB)
- 2013年12月16日経営・財務
- SCGペーパー社フィブラス事業部門会社の株式取得(第三者割当増資引受)に関するお知らせ
- 2013年12月06日製品
- 段ボール原紙の価格修正について
- 2013年12月05日製品
- 上質コート紙の環境対応紙をリニューアル
- 2013年11月28日製品
- スコッティ®ブランドのウェットティシューからディズニー キャラクター デザインパッケージを数量限定で発売
- 2013年11月19日サステナビリティ
- 京都・真如堂の由緒ある「たてかわ桜」の後継木の育成に協力
- 2013年11月11日製品
- 嵩高中質紙「フロンティタフ」シリーズから新色を販売
- 2013年11月06日経営・財務
- 第2四半期業績予想と実績との差異に関するお知らせ(PDF:126.0 KB)
- 2013年11月06日経営・財務
- 平成26年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:426.4 KB)
- 2013年11月05日研究開発
- セルロースナノファイバー実証生産設備の設置完了
- 2013年10月30日経営・財務
- 大竹工場(広島県大竹市)の敷地を有効活用し太陽光発電設備を設置
- 2013年10月24日サステナビリティ
- 森林資源および水資源の保全・保護に関する中長期の協働活動協定を締結
- 2013年10月03日その他
- 一部報道について
- 2013年09月24日製品
- 日本製紙クレシア 2013年 秋の新商品・リニューアル商品を発売(PDF:767.9 KB)
- 2013年09月10日製品
- 印刷・情報用紙の価格修正について
- 2013年09月02日経営・財務
- タイ国SCGペーパー社への事業参画について
- 2013年08月27日経営・財務
- 「段原紙営業本部」、「白板・産業用紙営業本部」を新設
- 2013年08月27日経営・財務
- 固定資産の譲渡に関するお知らせ(PDF:13.4 KB)
- 2013年08月27日経営・財務
- 役員および執行役員の職掌変更に関するお知らせ(PDF:92.6 KB)
- 2013年08月07日経営・財務
- 静岡県富士市における発電事業会社の設立について
- 2013年08月06日経営・財務
- 「国際販売統括部」を新設
- 2013年08月06日経営・財務
- 平成26年3月期 第1四半期決算短信[日本基準](連結)(PDF:431.4 KB)
- 2013年07月31日製品
- お皿にピッタリくっつく『NEW耐熱ワンラップ®』を新発売
- 2013年07月22日製品
- 九州の間伐材を利用して熊本県・八代工場で生産した
「木になる紙 コピー用紙」の販売を開始
- 2013年07月18日その他
- 福岡県と福岡都市圏17自治体による「福岡都市圏紙おむつリサイクルシステム検討委員会」に技術協力
- 2013年07月09日製品
- 色上質紙の価格修正について
- 2013年07月05日その他
- 一部報道について
- 2013年07月04日サステナビリティ
- 投資ユニバースEthibel Investment Registerの
「Ethibel EXCELLENCE」に選定されました
- 2013年07月01日経営・財務
- 永豊餘ケイマン(台湾・永豊餘グループの板紙・段ボール事業)の株式譲渡について
- 2013年06月28日製品
- 「日本の色上質」が33色のラインアップに
- 2013年06月26日製品
- 不当廉売関税の課税に関する調査結果への意見表明について(日本製紙)(PDF:5.5 KB)
- 2013年06月25日サステナビリティ
- 北彩都あさひかわ(旭川駅周辺開発整備計画)にサクラを寄贈・植樹
- 2013年06月05日製品
- オリゴ糖製品「サンセロビオ®-K」について
新しい効果に関する研究成果を発表
- 2013年05月28日経営・財務
- エネルギー事業本部を新設
- 2013年05月28日経営・財務
- 役員人事に関するお知らせ(PDF:244.2 KB)
- 2013年05月15日経営・財務
- 平成25年3月期 決算短信[日本基準](連結)(PDF:635.1 KB)
- 2013年05月15日経営・財務
- 平成26年3月期の業績予想、配当の状況及び経営方針(PDF:356.7 KB)
- 2013年05月15日経営・財務
- 主要グループ会社の役員等の異動に関するお知らせ(PDF:26.0 KB)
- 2013年05月15日経営・財務
- 役員の異動に関するお知らせ(PDF:77.2 KB)
- 2013年05月14日経営・財務
- 徳島県小松島市(日本製紙社有地)で四国最大規模のメガソーラープロジェクトを推進
- 2013年05月09日製品
- 国内最軽量、超極薄の印刷用紙を新開発
- 2013年04月26日経営・財務
- 業績予想の修正に関するお知らせ(PDF:135.8 KB)
- 2013年04月25日製品
- 『スコッティ® ウェットティシュー フレヴィナス フルーティローズの香り』を5月1日より数量限定で発売
- 2013年04月25日製品
- 香水のような華やかな香りが広がる『クリネックス® ローションティシュー パフム』を5月1日より数量限定で発売
- 2013年04月08日経営・財務
- 国内初の「未利用材100%によるバイオマス発電事業」を八代工場(熊本県八代市)で実施
- 2013年04月03日研究開発
- 既存石炭火力ボイラーへのバイオマス混焼を従来の約10倍に
CO2発生量の低減に有効な新規バイオマス固形燃料を開発
- 2013年04月01日経営・財務
- 東京証券取引所市場第一部への上場に関するお知らせ(PDF:76.4 KB)
- 2013年03月29日経営・財務
- ブラジル・AMCEL社を100%子会社化
- 2013年03月29日製品
- 吸水ケア専用品「ポイズ®」の新テレビCMを全国でオンエア
- 2013年03月28日製品
- 日本製紙クレシア 2013年 春の新商品を発売
- 2013年03月27日製品
- 建材業界初、国産材100%のフラッシュドア•クローゼット、フロアを開発(PDF:71.3 KB)
- 2013年03月26日研究開発
- 溶解パルプ製造時に発生する酸加水分解液の高度利用について
- 2013年03月07日経営・財務
- ケミカル事業本部よりバンコク駐在員を派遣
- 2013年03月05日研究開発
- CNF(セルロースナノファイバー)事業推進室を新設
- 2013年03月05日製品
- 一部報道について
- 2013年03月05日製品
- 印刷用紙の価格修正について
- 2013年03月01日経営・財務
- 当社合併後の存続会社となる「日本製紙株式会社」の証券コードが決定しました
- 2013年02月27日経営・財務
- 役員の異動に関するお知らせ(PDF:84.7 KB)
- 2013年02月26日研究開発
- セルロースナノファイバー実証生産設備の新設を決定
- 2013年02月22日経営・財務
- 日本製紙株式会社の株式等に対する大規模買付行為への対応方針(買収防衛策)の導入に関するお知らせ(PDF:79.4 KB)
- 2013年02月22日経営・財務
- 当社合併後の存続会社となる「日本製紙株式会社」の役員人事および執行役員制度の導入に関するお知らせ(PDF:93.0 KB)
- 2013年02月14日製品
- 石巻工場構内からのコンテナ列車による輸送が再開
- 2013年02月13日サステナビリティ
- 「北海道 森の町内会」の活動による間伐材の受け入れを開始
- 2013年02月06日経営・財務
- 平成25年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:476.5 KB)
- 2013年01月29日製品
- 3月5日は「産後ケアの日」 産後ケアに関するアンケート調査の結果報告
- 2013年01月22日経営・財務
- 平成25年3月期第3四半期 投資有価証券評価損の戻入れに関するお知らせ(PDF:76.3 KB)
2012年
- 2012年12月10日製品
- 遮熱粘着フィルム「CoolCal(クールカル)」を本格販売開始
- 2012年11月21日研究開発
- 漢方薬や医薬品の原料となる薬用植物の増殖技術を開発
- 2012年11月07日経営・財務
- 第2四半期業績予想と実績との差異および通期業績予想の修正に関するお知らせ(PDF:10.9 KB)
- 2012年11月07日経営・財務
- 平成25年3月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)(PDF:507.8 KB)
- 2012年11月05日サステナビリティ
- 南光運輸株式会社が港湾貨物運送事業労働災害防止協会の安全関係事業所賞で「優良賞」を受賞
- 2012年10月11日経営・財務
- 釧路工場における溶解パルプ生産体制を確立
- 2012年10月03日その他
- 一部報道について
- 2012年10月01日経営・財務
- 連結子会社の固定資産の譲渡に関するお知らせ
- 2012年09月27日製品
- 『ポイズ®ライナー"さらさら吸水"パンティライナー ロング』新発売
- 2012年09月27日製品
- エコとお得を追求した新サイズのキッチンタオル
『スコッティ®ファイン スマート&ドライ キッチンタオル』新発売
- 2012年09月26日経営・財務
- 今夏の電力需給対策結果について
- 2012年08月31日製品
- 「オーロラS」に新ラインナップが誕生
- 2012年08月30日経営・財務
- 石巻工場が完全復興
- 2012年08月24日経営・財務
- 主要グループ会社(日本製紙株式会社)の役員等の異動に関するお知らせ
- 2012年08月22日経営・財務
- 釧路工場でクラフト紙の生産体制を確立
- 2012年08月03日経営・財務
- 平成25年3月期 第1四半期決算短信[日本基準](連結)(PDF:364.6 KB)
- 2012年07月03日製品
- スコッティ®『家族の清潔習慣 キャンペーン』を実施(PDF:824.9 KB)
- 2012年06月29日製品
- 不当廉売関税の課税申請の調査開始の決定について(日本製紙)(PDF:3.1 KB)
- 2012年06月28日経営・財務
- 役員の異動および組織変更についてのお知らせ(PDF:213.7 KB)
- 2012年06月18日経営・財務
- 今夏の電力需給対策について
- 2012年06月12日経営・財務
- タイ国SCGペーパー社との多用途薄物産業用紙合弁事業に関するお知らせ(PDF:105.2 KB)
- 2012年05月31日製品
- 『クレシアギフトセット プレゼント クリネックス® キャンペーン』を実施
- 2012年05月29日経営・財務
- 「エネルギー事業部」へ組織改正
- 2012年05月23日経営・財務
- 日本製紙グループ第4次中期経営計画(2012-2014)を策定
- 2012年05月17日経営・財務
- 日本製紙が新電力(PPS:特定規模電気事業者)として届出
- 2012年05月15日経営・財務
- 代表取締役および役員の異動に関するお知らせ、主要グループ会社の役員等の異動に関するお知らせ
- 2012年05月15日経営・財務
- 当社株式等に対する大規模買付行為への対応方針(買収防衛策)の更新に関するお知らせ(PDF:215.5 KB)
- 2012年05月15日経営・財務
- 特別損失の計上に関するお知らせ(PDF:25.0 KB)
- 2012年05月15日経営・財務
- 資本準備金の額の減少に関するお知らせ(PDF:32.7 KB)
- 2012年05月15日経営・財務
- 平成24年3月期 決算短信 〔日本基準〕 (連結)(PDF:714.7 KB)
- 2012年05月09日製品
- 石巻工場でコピー用紙の生産を開始
- 2012年04月25日経営・財務
- 本社移転に関するお知らせ(PDF:18.5 KB)
- 2012年04月25日経営・財務
- 当社連結子会社日本製紙との合併契約の締結、ならびに日本製紙と当社連結子会社日本大昭和板紙、日本紙パックおよび日本製紙ケミカルとの合併契約の締結に関するお知らせ(PDF:94.2 KB)
- 2012年04月16日経営・財務
- サマータイム等の実施について
- 2012年04月12日製品
- 石巻工場で開発した新製品「b7バルキー」を発売
- 2012年04月02日サステナビリティ
- 「ハッピー四国」プロジェクトがスタート
- 2012年03月28日製品
- 『スコッティ® 1.5倍巻き コンパクト 8ロール』リニューアル発売
- 2012年03月28日製品
- 軽失禁パッドタイプのまとめ買いニーズにお応えして
『ポイズ® パッド マルチパック』新発売
- 2012年03月28日製品
- 『ポイズ®ライナー"さらさら吸水"スリム 少量用(20cc) 羽つき24枚』新発売
- 2012年03月28日製品
- 『スコッティ® 大人のデオシート ボディ用 12枚』
『スコッティ® さら冷やCOOL ボディシート 12枚』
- 2012年03月26日経営・財務
- 当社子会社の固定資産譲渡に関するお知らせ(PDF:22.5 KB)
- 2012年03月09日その他
- 石巻十條神社と慰霊碑を建立
- 2012年03月09日経営・財務
- 石巻工場でN6号抄紙機の運転を再開
- 2012年03月07日製品
- 新しい感熱素材「感熱水溶紙」の発売を開始
- 2012年03月02日サステナビリティ
- CSR報告書2011が「第15回環境コミュニケーション大賞」優秀賞を受賞
- 2012年02月24日経営・財務
- 役員の異動および主要社員の異動に関するお知らせ(PDF:6.8 KB)
- 2012年02月22日経営・財務
- 石巻工場でN5号抄紙機の運転を再開
- 2012年02月08日経営・財務
- 石巻工場N5号・N6号抄紙機の運転再開及び停機予定設備の休転対応について
- 2012年02月08日経営・財務
- 平成24年3月期 第3四半期決算短信 〔日本基準〕(連結)(PDF:298.9 KB)
- 2012年02月08日経営・財務
- 特別損失(事業構造改革費用)の計上に関するお知らせ(PDF:13.3 KB)
- 2012年01月31日サステナビリティ
- 「CSR報告書2011」が環境報告書賞「優秀賞」を受賞
- 2012年01月24日製品
- プレミアム飲料のための新形状・屋根型紙パック『NP-PAK+R』を新発売
- 2012年01月17日経営・財務
- 日本製紙クレシア・岩国工場の生産設備停止について
2011年
- 2011年12月14日サステナビリティ
- 日本製紙グループの環境行動計画「グリーンアクションプラン2015」を新たに策定
- 2011年12月12日製品
- 嵩高中質紙「フロンティタフ80」のラインナップ拡充
- 2011年12月09日経営・財務
- 日本製紙釧路工場における溶解パルプ生産を決定
- 2011年12月07日経営・財務
- 日本製紙ケミカル・東松山事業所にて6号コータ竣工
- 2011年12月01日経営・財務
- 日本製紙ケミカル・江津事業所にて3号マシン竣工
- 2011年11月30日経営・財務
- 石巻港南浜1号埠頭に"復興第1船"の木材チップ運搬船が入港
- 2011年11月16日経営・財務
- 石巻工場でN4号抄紙機・4号塗工機の運転を再開
- 2011年11月10日その他
- 本日の一部報道について
- 2011年11月02日その他
- 一部報道について
- 2011年11月02日経営・財務
- 平成24年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:380.3 KB)
- 2011年11月02日経営・財務
- 業績予想の修正に関するお知らせ(PDF:27.2 KB)
- 2011年11月02日経営・財務
- 所在不明株主の株式売却について(PDF:17.7 KB)
- 2011年11月01日経営・財務
- 「エネルギー事業推進室」を新設
- 2011年11月01日経営・財務
- 特別損失の計上及び業績予想の修正に関するお知らせ(PDF:30.0 KB)
- 2011年10月04日経営・財務
- 持分法による投資損失(営業外費用)計上に関するお知らせ(PDF:24.4 KB)
- 2011年10月04日製品
- 段ボール原紙・特殊板紙の価格修正について
- 2011年09月29日製品
- 日本製紙クレシア 2011年 秋の新商品を発売
- 2011年09月20日研究開発
- ニホンナシの高品質な安定生産方法を共同開発
- 2011年09月16日経営・財務
- 石巻工場で8号抄紙機の運転を再開
- 2011年09月13日製品
- 印刷出版用紙の銘柄統合について
- 2011年09月12日経営・財務
- 台湾駐在員事務所を開設
- 2011年08月22日サステナビリティ
- 石巻工場で東日本大震災の木質系瓦礫を燃料として受け入れ
- 2011年08月09日経営・財務
- 石巻工場で自家発電設備の稼働を再開
- 2011年08月03日経営・財務
- 日本製紙グループ 洋紙事業の復興計画について(PDF:25.1 KB)
- 2011年08月03日経営・財務
- 配当予想に関するお知らせ(PDF:14.3 KB)
- 2011年08月03日経営・財務
- 特別損失の計上及び業績予想に関するお知らせ(PDF:28.5 KB)
- 2011年08月03日経営・財務
- 平成24年3月期 第1四半期決算短信 〔日本基準〕 (連結)(PDF:358.6 KB)
- 2011年07月27日サステナビリティ
- 日本製紙グループ社員の東日本大震災ボランティア活動を支援
- 2011年07月27日製品
- 産業用紙の価格修正について
- 2011年07月22日製品
- 白板紙・印刷用紙・包装用紙の価格修正について
- 2011年07月19日経営・財務
- 日本製紙グループの今夏の節電対応について
- 2011年07月08日その他
- 一部報道について(PDF:12.9 KB)
- 2011年07月06日製品
- 印刷・情報用紙の価格修正について
- 2011年06月23日経営・財務
- 電力会社への電力供給について
- 2011年06月01日研究開発
- 高機能茶「サンルージュ」苗木生産拠点を鹿児島県天城町(徳之島)に新設
- 2011年05月24日経営・財務
- 役員の異動に関するお知らせ(PDF:215.9 KB)
- 2011年05月24日経営・財務
- 主要グループ会社の役員等の異動に関するお知らせ(PDF:160.5 KB)
- 2011年05月24日経営・財務
- 2011年3月期 決算短信 〔日本基準〕(連結)(PDF:848.9 KB)
- 2011年05月24日経営・財務
- 日本製紙 石巻工場の復旧について(PDF:14.8 KB)
- 2011年05月20日経営・財務
- 東日本大震災による被災工場所在の自治体に対する復興支援について
- 2011年05月12日その他
- 完全復旧した岩沼工場で感謝の意を表す鯉のぼりを掲揚
- 2011年05月11日経営・財務
- 東日本大震災に伴う特別損失の計上及び業績予想の修正に関するお知らせ(PDF:25.6 KB)
- 2011年05月11日経営・財務
- 平成23年3月期 期末配当予想の修正に関するお知らせ(PDF:12.6 KB)
- 2011年05月11日経営・財務
- 日本製紙 岩沼工場、勿来工場が完全復旧(PDF:15.1 KB)
- 2011年05月10日その他
- 被災した石巻市内の球児へ野球用具を寄贈
- 2011年05月09日経営・財務
- 今夏の電力供給不足への対応について
- 2011年04月28日経営・財務
- サマータイムの導入について
- 2011年04月25日その他
- 石巻工場で復興を願う特製鯉のぼりを掲揚
- 2011年04月25日経営・財務
- 業績予想の修正に関するお知らせ(PDF:24.7 KB)
- 2011年04月20日その他
- 一部報道について(PDF:13.3 KB)
- 2011年04月12日経営・財務
- 主要子会社の役員人事に関するお知らせ(PDF:81.5 KB)
- 2011年04月11日経営・財務
- 宮城県沖を震源とする地震による影響について(操業再開のお知らせ)(PDF:15.7 KB)
- 2011年04月08日製品
- 第2回高機能フィルム技術展(ファインテックジャパン)に出展
- 2011年04月08日経営・財務
- 宮城県沖を震源とする地震による影響について(PDF:15.8 KB)
- 2011年04月06日経営・財務
- 日本製紙 岩沼工場の操業再開について(PDF:15.2 KB)
- 2011年04月04日経営・財務
- 日本製紙 勿来工場の操業再開について(PDF:19.1 KB)
- 2011年03月31日製品
- 日本製紙クレシア 2011年 春の新商品を発売
- 2011年03月31日経営・財務
- 東北地方・太平洋沖地震による被害について(5)(日本製紙グループ本社)(PDF:11.5 KB)
- 2011年03月25日経営・財務
- 東北地方・太平洋沖地震による被害について(4)(日本製紙グループ本社)(PDF:8.2 KB)
- 2011年03月25日経営・財務
- 人事異動のお知らせ(PDF:36.4 KB)
- 2011年03月25日経営・財務
- 平成23年3月期 期末配当予想の修正に関するお知らせ(PDF:12.4 KB)
- 2011年03月18日経営・財務
- 東北地方・太平洋沖地震の被災者・被災地への支援について(日本製紙グループ本社)(PDF:6.9 KB)
- 2011年03月17日経営・財務
- 東北地方・太平洋沖地震に伴う当社グループ従業員の安否情報確認について(日本製紙グループ本社)(PDF:8.2 KB)
- 2011年03月16日経営・財務
- 東北地方・太平洋沖地震に伴う当社グループ従業員の安否情報確認について(日本製紙グループ本社)(PDF:6.8 KB)
- 2011年03月16日経営・財務
- 主要子会社の役員人事に関するお知らせ(東北地方・太平洋沖地震の被害への対応)(PDF:83.3 KB)
- 2011年03月15日経営・財務
- 東北地方・太平洋沖地震による被害について(3)(日本製紙グループ本社)(PDF:14.6 KB)
- 2011年03月14日経営・財務
- 東北地方・太平洋沖地震に伴う当社グループ従業員の安否情報確認について
- 2011年03月12日経営・財務
- 東北地方・太平洋沖地震による被害について(1)(日本製紙グループ本社)(PDF:9.8 KB)
- 2011年03月10日サステナビリティ
- 第5回 「豊野 森と紙のなかよし学校」を開催
- 2011年03月04日サステナビリティ
- 静岡県「日本の桜の郷づくり」の植樹活動に協力
- 2011年02月28日研究開発
- 海底浚渫土とペーパースラッジ燃焼灰から環境にやさしい「新海洋土木材料」を開発
- 2011年02月25日経営・財務
- 役員の異動に関するお知らせ(PDF:83.4 KB)
- 2011年02月02日経営・財務
- 2011年3月期 第3四半期決算短信 〔日本基準〕 (連結)(PDF:363.8 KB)
- 2011年01月14日その他
- 一部報道について(PDF:13.2 KB)
- 2011年01月13日製品
- 河北新報と日本製紙が新聞用紙の新ラウンド輸送で合意
2010年
- 2010年12月17日製品
- 『スコッティ®ティシュー スペシャル5箱パック』を新発売
- 2010年12月06日製品
- 中質紙の新製品「フロンティタフ」シリーズを発売
- 2010年11月29日研究開発
- 燃焼灰から「雑草抑制材」を開発
- 2010年11月19日経営・財務
- 一部報道について
- 2010年11月18日製品
- 『クリネックス®ティシュー 至高シリーズ 「羽衣(はごろも)」』新発売
- 2010年11月16日経営・財務
- 日本製紙ケミカル(東松山事業所)に新コータを設置
- 2010年11月02日経営・財務
- 2011年3月期 第2四半期決算短信 〔日本基準〕 (連結)(PDF:390.7 KB)
- 2010年11月01日その他
- 宮城球場のネーミングライツを更新
- 2010年10月29日製品
- 『使って実感!エコキャンペーン・楽(ラク)エコ』を実施
- 2010年10月22日製品
- 低米坪で圧倒的な高不透明度を実現 新製品「プリズム」を発売
- 2010年10月15日サステナビリティ
- 生物多様性条約 第10回締約国会議(COP10)併設屋外展示会
「生物多様性交流フェア」への出展
- 2010年10月14日サステナビリティ
- 日本野鳥の会と日本製紙が野鳥保護に関する協定を締結
- 2010年10月12日その他
- 一部報道について(PDF:12.9 KB)
- 2010年09月30日製品
- 日本製紙クレシア 2010秋の新商品15品を発売
- 2010年07月30日経営・財務
- 2011年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:299.2 KB)
- 2010年07月29日製品
- 「わかりやすさ」を追求し、洋紙の新しい銘柄体系を構築
- 2010年07月09日その他
- 一部報道について(PDF:13.1 KB)
- 2010年07月06日その他
- 一部報道について(PDF:13.5 KB)
- 2010年06月28日研究開発
- TEMPO酸化セルロースナノファイバーを用いた包装材料の共同開発
- 2010年05月24日経営・財務
- 代表取締役の異動に関するお知らせ(PDF:543.6 KB)
- 2010年05月24日経営・財務
- 主要グループ会社の役員等の異動に関するお知らせ(PDF:534.8 KB)
- 2010年05月12日製品
- A3コート紙の新製品「オーロラLWX」と「オーロラLWXマット」を発売
- 2010年04月28日経営・財務
- 2010年3月期 決算短信(PDF:530.2 KB)
- 2010年04月28日経営・財務
- オーストラリアンペーパー社の買収完了時点での純資産確定のお知らせ(PDF:11.2 KB)
- 2010年04月26日サステナビリティ
- 「かながわ森の町内会」に関する協定を締結
- 2010年04月05日サステナビリティ
- 「CSR報告書2009」が環境報告書賞「優秀賞」を受賞
- 2010年04月01日サステナビリティ
- 障がい者支援団体の学習教材の販売をサポート
- 2010年03月30日経営・財務
- 日本製紙による永豊餘造紙の板紙事業への出資について
- 2010年03月23日製品
- 日本製紙クレシア 2010春の新商品7製品を発売
- 2010年03月03日経営・財務
- 旭川工場、勇払工場、白老工場を統合
- 2010年02月25日経営・財務
- 役員の異動に関するお知らせ(PDF:79.4 KB)
- 2010年02月02日経営・財務
- 代表取締役の異動に関するお知らせ
- 2010年02月01日経営・財務
- 2010年3月期 第3四半期決算短信(PDF:715.5 KB)
- 2010年01月22日製品
- A3マットコート紙の新製品「ユーライトL」を発売
- 2010年01月13日経営・財務
- 四国コカ・コーラボトリングのペットボトル飲料充填ラインを拡充
- 2010年01月12日製品
- "美のカリスマ" IKKOプロデュース
コラーゲン配合「クリネックス®ローションティシューX(エックス)」を発売
2009年
- 2009年12月7日経営・財務
- 日本製紙ケミカル(江津事業所)に新パルプマシンを建設(日本製紙グループ本社)
- 2009年12月4日製品
- 新製品「ペガサスタフdeライト」を発売(日本製紙)
- 2009年12月4日製品
- 新製品「ペガサスタフdeソール」を発売(日本製紙)
- 2009年12月4日製品
- 新製品「ノーパックスーパーバルキー」を発売(日本製紙)
- 2009年12月2日サステナビリティ
- 「森の町内会」に関する協定を締結(日本製紙)
- 2009年11月30日サステナビリティ
- 独自技術で育成した桜の希少種41品種を提供(日本製紙グループ本社)
- 2009年11月20日製品
- 日本製紙クレシア製品でウィルス対策(日本製紙クレシア)
- 2009年11月20日研究開発
- 茶新品種「サンルージュ」アントシアニンを多く含む新タイプの茶品種を共同育成(日本製紙グループ本社)
- 2009年11月10日経営・財務
- 日本製紙グループ第3次中期経営計画を策定(日本製紙グループ本社)
- 2009年10月30日経営・財務
- 2010年3月期 第2四半期決算短信(日本製紙グループ本社)
- 2009年10月30日経営・財務
- 業績予想の修正に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2009年10月30日経営・財務
- 「当社子会社による北越製紙株式会社の株式取得」に関する開示事項の変更について(日本製紙グループ本社)
- 2009年10月30日経営・財務
- 上場廃止となった子会社に関わる決算開示について(日本製紙グループ本社)
- 2009年10月29日その他
- 一部報道について(日本製紙グループ本社)
- 2009年10月20日経営・財務
- 業績予想の修正に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2009年10月19日サステナビリティ
- 未利用木材の紙資源への活用に関する協定を締結(日本製紙)
- 2009年10月9日その他
- 一部報道について(日本製紙グループ本社)
- 2009年10月2日経営・財務
- 特別利益(負ののれん発生益)の計上に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2009年10月1日経営・財務
- 株式交換により発行する新株式数の確定のお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2009年10月1日製品
- コピー用紙(PPC用紙)のラインナップについて(日本製紙)
- 2009年9月30日製品
- 「クリネックス®ティシュー メイクケアティシュー ポケット」新発売(日本製紙クレシア)
- 2009年9月30日製品
- 「クリネックス® プリント12ロール〈ダブル〉」新発売(日本製紙クレシア)
- 2009年9月30日製品
- 「クリネックス®ペーパータオル ハイパードライ 2倍巻き2ロール」新発売(日本製紙クレシア)
- 2009年9月30日製品
- 「スコッティ クリンドゥ 流せるトイレのお掃除シート」新発売(日本製紙クレシア)
- 2009年9月30日製品
- 世界最小!レンガ型飲料用紙容器の販売を開始(日本紙パック)
- 2009年9月18日製品
- 「ポイズパッド®」リニューアル新発売(日本製紙クレシア)
- 2009年9月14日製品
- 「アクティ プレミアムパンツ・感謝 風呂敷包み」新発売(日本製紙クレシア)
- 2009年9月11日サステナビリティ
- 九州地域における森林整備の推進に関する覚書を締結(日本製紙)
- 2009年9月11日製品
- 「NPiコートグリーン70(PEFC)」「NPiマットグリーン70(PEFC)」を発売(日本製紙)
- 2009年8月26日経営・財務
- 臨時株主総会における「当社と株式会社日本製紙グループ本社との株式交換契約」の承認に関するお知らせ (四国コカ・コーラボトリング)
- 2009年8月4日経営・財務
- 2010年3月期 第1四半期決算短信(日本製紙グループ本社)
- 2009年7月22日研究開発
- バイオマスエネルギー高生産樹木の創生に関する共同研究実施(日本製紙)
- 2009年7月15日研究開発
- バイオマスエタノール製造の技術開発に関する共同研究を実施(日本製紙ケミカル)
- 2009年6月15日経営・財務
- 平成21年12月期配当予想の修正に関するお知らせ(四国コカ・コーラボトリング)
- 2009年6月15日経営・財務
- 臨時株主総会招集のための基準日設定に関するお知らせ(四国コカ・コーラボトリング)
- 2009年6月15日経営・財務
- 親会社および主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ(四国コカ・コーラボトリング)
- 2009年6月15日経営・財務
- 四国コカ・コーラボトリング株式会社の株式取得に伴う孫会社の異動に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2009年6月15日経営・財務
- 株式会社日本製紙グループ本社による四国コカ・コーラボトリング株式会社の株式取得および株式交換による完全子会社化に関するお知らせ(日本製紙グループ本社、四国コカ・コーラボトリング)
- 2009年5月22日経営・財務
- 役員の異動に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2009年5月22日経営・財務
- 主要グループ会社の役員等の異動に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2009年5月22日経営・財務
- 当社株式等に対する大規模買付行為への対応方針(買収防衛策)に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2009年5月22日経営・財務
- 定款一部変更に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2009年4月28日経営・財務
- 2009年3月期 決算短信(日本製紙グループ本社)
- 2009年4月14日経営・財務
- 業績予想の修正に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2009年4月14日経営・財務
- 特別損失の計上に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2009年4月14日製品
- 次世代液晶パネル用クリアハードコートフィルムを開発(日本製紙ケミカル)
- 2009年3月25日経営・財務
- 抄紙機の休止に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2009年3月10日研究開発
- 無花粉スギの効率的な挿し木増殖に成功(日本製紙グループ本社)
- 2009年3月3日製品
- 「クリネックス® 4ロール (シングル,ダブル)」新発売(日本製紙クレシア)
- 2009年3月3日製品
- 「クリネックス® システィ4ロール 3タイプ」リニューアル新発売(日本製紙クレシア)
- 2009年3月3日製品
- 『スコッティ® ウェットティシュー 150枚』リニューアル新発売(日本製紙クレシア)
- 2009年2月24日製品
- 「ポイズ®ライナー」新発売(日本製紙クレシア)
- 2009年2月24日製品
- 「クリネックス® ティシュー メイクケア ティシュー」新発売(日本製紙クレシア)
- 2009年2月23日経営・財務
- 役員退職慰労金制度の廃止および役員報酬制度の見直しについてのお知らせ(四国コカ・コーラボトリング)
- 2009年2月18日経営・財務
- (訂正)「当社子会社による株式の取得(孫会社化)に関するお知らせ」の一部訂正について(日本製紙グループ本社)
- 2009年2月18日サステナビリティ
- ブラジルとオーストラリアの植林・チップ事業会社で森林認証を取得(日本製紙)
- 2009年2月17日製品
- 「スコッティ® ペーパーふきん サッとサッと」リニューアル新発売(日本製紙クレシア)
- 2009年2月17日製品
- 「スコッティ® キッチンタオルボックス」改良新発売(日本製紙クレシア)
- 2009年2月17日製品
- 「スコッティ® 消毒ウェットタオル ウェットガード スリム」新発売(日本製紙クレシア)
- 2009年2月16日経営・財務
- 当社子会社による株式の取得(孫会社化)に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2009年2月16日その他
- 本日の一部報道について(日本製紙グループ本社)
- 2009年2月2日経営・財務
- 2009年3月期 第3四半期決算短信(日本製紙グループ本社)
- 2009年2月2日経営・財務
- 業績予想の修正に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2009年1月27日その他
- 一部報道について(日本製紙グループ本社)
2008年
- 2008年12月25日サステナビリティ
- 日本製紙ばい煙発生施設の排出基準超過等に関する再発防止対策(最終報告)(日本製紙)
- 2008年12月16日サステナビリティ
- 「排出量取引の国内統合市場の試行的実施」への参加について(日本製紙)
- 2008年12月2日経営・財務
- 主要グループ会社の役員等の異動に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2008年11月13日経営・財務
- 自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果および自己株式取得終了に関するお知らせ(四国コカ・コーラボトリング)
- 2008年11月12日経営・財務
- 自己株式の取得および自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による買付けに関するお知らせ(四国コカ・コーラボトリング)
- 2008年10月31日経営・財務
- 2009年3月期 第2四半期決算短信(日本製紙グループ本社)
- 2008年10月28日経営・財務
- 台湾/永豊餘造紙との戦略業務提携について(日本製紙グループ本社)
- 2008年10月28日経営・財務
- 業績予想の修正に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2008年10月27日その他
- 一部報道について(日本製紙グループ本社)
- 2008年10月16日製品
- コピー用紙(PPC用紙)のラインナップ変更
- 2008年9月30日経営・財務
- 主要グループ会社の役員等の異動に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2008年9月30日経営・財務
- 本社移転に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2008年9月5日サステナビリティ
- 古紙パルプ配合率管理システムの適切な構築・運用を確認(日本製紙)
- 2008年9月2日経営・財務
- 日本大昭和板紙株式会社 吉永工場N1号抄紙機の停機を決定(日本製紙グループ本社)
- 2008年8月4日経営・財務
- 2009年3月期 第1四半期決算短信(日本製紙グループ本社)
- 2008年8月4日経営・財務
- 特別損失(たな卸資産評価損)の発生に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2008年7月30日製品
- クラフト紙の価格修正について(日本製紙)
- 2008年7月24日経営・財務
- 岩手県沿岸北部地震について
- 2008年6月23日製品
- 無農薬有機栽培の「いりえ茶園」と共同で見本茶園「有徳の里」を造成(日本製紙グループ本社)
- 2008年6月18日製品
- コピー用紙(PPC用紙)のラインナップを変更(日本製紙)
- 2008年6月17日製品
- 段ボール原紙・その他板紙の価格修正について(日本大昭和板紙)
- 2008年6月17日製品
- 白板紙の価格修正について(日本大昭和板紙)
- 2008年6月4日サステナビリティ
- 「古紙偽装問題に係る特定調達品目検討会とりまとめ(案)」に関するパブリックコメントを環境省に提出(日本製紙)
- 2008年5月30日その他
- 本日の一部報道について(日本製紙グループ本社)
- 2008年5月28日サステナビリティ
- 「環境行動計画(グリーンアクションプラン2010)」地球温暖化対策における目標を上方修正(日本製紙グループ本社)
- 2008年5月28日製品
- 印刷用紙の輸出価格改定について(日本製紙)
- 2008年5月23日経営・財務
- 株式の分割および株式の分割に伴う定款一部変更ならびに単元株制度の採用に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2008年5月23日経営・財務
- 主要グループ会社の役員等の異動に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2008年5月23日経営・財務
- 定款一部変更に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2008年5月7日製品
- 積層板原紙の輸出価格改定について(日本製紙)
- 2008年4月30日サステナビリティ
- 古紙パルプ配合率管理システムの適切な構築・運用を確認(日本製紙)
- 2008年4月30日製品
- コピー用紙(PPC用紙)のラインナップについて(日本製紙)
- 2008年4月28日経営・財務
- 上場廃止となった子会社に関わる決算開示について(日本製紙グループ本社)
- 2008年4月28日経営・財務
- 事業再編に伴う特別損失の発生に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2008年4月28日経営・財務
- 2008年3月期 決算短信(日本製紙グループ本社)
- 2008年4月25日製品
- 公正取引委員会からの排除命令について(日本製紙)
- 2008年4月18日製品
- 公正取引委員会からの排除命令予定通知について(日本製紙)
- 2008年4月10日研究開発
- バイオマスエタノール製造に関するフィージビリティ調査を開始(日本製紙グループ本社・コスモ石油)
- 2008年4月7日製品
- 情報用紙の価格修正について(日本製紙)
- 2008年4月7日製品
- 印刷用紙の価格修正について(日本製紙)
- 2008年4月7日製品
- 洋紙・高級板紙の価格修正について(日本大昭和板紙)
- 2008年4月2日経営・財務
- 日本製紙グループ本社および日本製紙の役員の異動に関するお知らせ(日本製紙グループ本社・日本製紙)
- 2008年3月26日サステナビリティ
- 古紙パルプ配合率乖離に関する報告書と環境・社会貢献策について(日本製紙)
- 2008年3月26日経営・財務
- 日本大昭和板紙関東(草加工場)で専用処理設備による機密書類リサイクルをスタート(日本大昭和板紙)
- 2008年3月26日サステナビリティ
- 再生紙問題調査会の最終報告について(三島製紙)
- 2008年3月26日サステナビリティ
- 古紙パルプ配合率乖離製品の出荷状況調査および環境措置のご報告(日本大昭和板紙)
- 2008年3月10日サステナビリティ
- 古紙パルプ配合率乖離に係る調査報告について(日本大昭和板紙)
- 2008年3月10日サステナビリティ
- 古紙パルプ配合率乖離に係わる再発防止対策について(日本大昭和板紙)
- 2008年3月7日サステナビリティ
- 非木材パルプ配合製品における配合率実態調査について(日本製紙)
- 2008年3月7日サステナビリティ
- 弊社製品の非木材紙について(再調査結果)(三島製紙)
- 2008年3月5日サステナビリティ
- 「クリネックス スタジアム 宮城」のロゴが決定
- 2008年3月4日その他
- 一部報道について(日本製紙グループ本社)
- 2008年3月4日製品
- 印刷用紙の輸出価格改定について(日本製紙)
- 2008年2月21日サステナビリティ
- 古紙パルプ配合製品における配合率追加実態調査について(日本大昭和板紙)
- 2008年2月20日サステナビリティ
- 古紙パルプ配合製品における配合率追加実態調査について(日本製紙)
- 2008年2月20日サステナビリティ
- 古紙パルプ配合製品における配合率追加実態調査について(三島製紙)
- 2008年2月18日サステナビリティ
- 弊社製品の非木材紙について(三島製紙)
- 2008年2月4日経営・財務
- 当社連結子会社の商号変更のお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2008年2月4日経営・財務
- タイ国SCGペーパー社と業務提携覚書の締結(日本製紙グループ本社)
- 2008年2月4日経営・財務
- 会社分割による日本製紙株式会社の株式管理事業(一部)の承継に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2008年2月4日経営・財務
- 2008年3月期 第3四半期財務・業績の概況(日本製紙グループ本社)
- 2008年2月1日製品
- 壁紙原紙の価格改定について(日本製紙)
- 2008年1月31日サステナビリティ
- 調査委員会と再発防止委員会を設置 (日本大昭和板紙)
- 2008年1月24日サステナビリティ
- 調査委員会のメンバーについて(日本製紙)
- 2008年1月22日サステナビリティ
- 当社製品の古紙配合率について(日本大昭和板紙)
- 2008年1月21日サステナビリティ
- 調査委員会と再発防止委員会を設置(日本製紙)
- 2008年1月16日サステナビリティ
- 弊社製品に関する社内調査結果について(日本製紙)
- 2008年1月9日サステナビリティ
- 年賀はがきの古紙配合について(日本製紙)
2007年
- 2007年12月26日経営・財務
- 日本製紙クレシアとキンバリークラーク社との提携を強化(日本製紙グループ本社)
- 2007年12月21日サステナビリティ
- 宮城球場のネーミングライツを取得(日本製紙)
- 2007年12月13日製品
- PPC用紙、インクジェット用紙の価格修正について(日本製紙)
- 2007年12月6日製品
- 再生フォーム用紙の再編成について(日本製紙)
- 2007年12月4日製品
- 新製品「NPiフォーム NEXT-IJ」を発売(日本製紙)
- 2007年11月27日製品
- カップ原紙の価格改定について(日本製紙)
- 2007年11月26日製品
- 液体用紙容器の値上げについて(日本紙パック)
- 2007年11月21日経営・財務
- 台湾/永豊餘造紙と業務提携覚書の締結(日本製紙グループ本社)
- 2007年11月7日製品
- クラフト紙の価格修正について(日本製紙)
- 2007年11月5日経営・財務
- 株式交換契約締結のお知らせ(日本製紙グループ本社・三島製紙)
- 2007年11月5日経営・財務
- 石巻工場N6号抄紙機が営業運転を開始(日本製紙)
- 2007年10月30日サステナビリティ
- PEFC並びにFSCのCoC認証取得について(日本紙通商)
- 2007年10月26日経営・財務
- 2008年3月期 中間決算短信(日本製紙グループ本社)
- 2007年10月24日経営・財務
- 日本製紙グループ事業再編について(日本製紙グループ本社)
- 2007年10月24日経営・財務
- 業績予想の修正及び事業再編に伴う特別損失の発生に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2007年10月24日経営・財務
- 株式交換および事業再編に関する基本合意書締結のお知らせ(日本製紙グループ本社・三島製紙)
- 2007年10月23日その他
- 一部報道について(日本製紙グループ本社)
- 2007年10月22日その他
- 一部報道について(日本製紙グループ本社)
- 2007年10月22日製品
- PPC用紙の古紙配合率の変更について(日本製紙)
- 2007年10月17日経営・財務
- 当社連結子会社の合併および会社分割(新設分割)に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2007年10月3日サステナビリティ
- 国内の全社有林(約9万ヘクタール)でSGEC森林認証を取得完了(日本製紙)
- 2007年9月10日サステナビリティ
- 東松山事業所で重油から都市ガスへ燃料転換(日本製紙ケミカル)
- 2007年9月10日サステナビリティ
- ばい煙発生施設の排出基準超過等に関する報告書(日本製紙)
- 2007年8月31日その他
- 本日の一部報道について(日本製紙グループ本社)
- 2007年8月28日経営・財務
- 旭川グランドホテルの株式譲渡契約を締結(日本製紙)
- 2007年8月27日経営・財務
- 日本紙通商株式会社の役員等が内定(日本製紙)
- 2007年8月24日サステナビリティ
- ばい煙発生施設の排出基準超過等に関する処分について(日本製紙)
- 2007年8月14日サステナビリティ
- ばい煙発生施設の排出基準超過等に関する報告書(日本製紙)
- 2007年8月13日経営・財務
- 日本紙通商とマンツネが合併契約を締結(日本製紙)
- 2007年8月6日製品
- 合成紙「オーパー」の価格改定について(日本製紙)
- 2007年7月30日経営・財務
- 第三者割当による自己株式処分に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2007年7月30日経営・財務
- 2008年3月期 第1四半期財務・業績の概況(日本製紙グループ本社)
- 2007年7月27日製品
- 積層板原紙の輸出価格改定について(日本製紙)
- 2007年7月25日製品
- 白板紙等の価格修正について(日本大昭和板紙)
- 2007年7月20日製品
- 段ボール原紙の価格修正について(日本大昭和板紙)
- 2007年7月10日サステナビリティ
- 過年度における大気汚染防止法にかかわる法令違反について(日本製紙)
- 2007年7月4日サステナビリティ
- 旭川工場 ボイラーの法令違反について(日本製紙)
- 2007年7月2日製品
- 「ワンラップHG(ハイグレード)」新発売(日本紙パック)
- 2007年7月2日サステナビリティ
- 釧路工場でのボイラー法令違反について(日本製紙)
- 2007年6月21日研究開発
- 日本製紙がRITEとマツの挿し木大量増殖技術を共同開発(地球環境産業技術研究機構・日本製紙株式会社)
- 2007年6月1日製品
- 情報用紙の価格修正について(日本製紙)
- 2007年5月25日製品
- 印刷用紙の価格修正について(日本製紙)
- 2007年5月24日経営・財務
- 株主優待制度の新設に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2007年5月24日経営・財務
- 会社の支配に関する基本方針及び当社株式等に対する大規模買付行為への対応方針(買収防衛策)に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2007年5月24日経営・財務
- 役員報酬制度の見直しについて(日本製紙グループ本社)
- 2007年5月24日経営・財務
- 役員の異動に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2007年5月21日製品
- 日本製紙ケミカルが機能性オリゴ糖「セロビオース」、2007年10月から生産開始(日本製紙ケミカル)
- 2007年5月14日製品
- 日本製紙が環境コンセプト「グリーン・プロポーションTM」に基づくPPC用紙を発売(日本製紙)
- 2007年4月27日経営・財務
- 2007年3月期 決算短信(日本製紙グループ本社)
- 2007年4月24日製品
- 再生紙ラインナップを再編、古紙100%配合製品を廃止(日本製紙)
- 2007年4月20日サステナビリティ
- 「環境憲章」を6年ぶりに改定、新たに「環境行動計画」を制定(日本製紙グループ本社)
- 2007年4月19日サステナビリティ
- 森林認証制度PEFCの認証紙を一貫生産できる体制を構築(日本製紙)
- 2007年3月30日経営・財務
- 日本紙通商株式会社と株式会社マンツネが合併を基本合意(日本製紙グループ本社)
- 2007年3月30日経営・財務
- 日本紙通商株式会社と株式会社マンツネが合併を基本合意(補足資料)(日本製紙グループ本社)
- 2007年2月23日経営・財務
- 日本製紙の役員の異動に関するお知らせ(日本製紙)
- 2007年2月13日製品
- 光触媒機能を付与したティシュー「Crecia Fabree」を新発売(日本製紙・日本製紙クレシア)
- 2007年2月9日製品
- 日本製紙クレシア 2007年春の新製品(日本製紙クレシア)
- 2007年2月7日研究開発
- メタン発酵処理の本格稼働を開始(日本製紙)
- 2007年1月29日経営・財務
- 2007年3月期 第3四半期財務・業績の概況(連結)(日本製紙グループ本社)
- 2007年1月25日経営・財務
- グループ物流の一元管理へ体制づくりを推進(日本製紙グループ本社)
2006年
- 2006年12月27日サステナビリティ
- 日本製紙が中国、四国、近畿の社有林でSGEC森林認証を取得(日本製紙)
- 2006年12月21日経営・財務
- 日本製紙クレシア 子会社「アルボ株式会社」に関する「事業譲渡基本合意書」締結について(日本製紙クレシア)
- 2006年12月1日経営・財務
- 北越製紙株式会社・日本製紙株式会社間の戦略的業務提携契約の締結について(日本製紙グループ本社・北越製紙)
- 2006年12月1日経営・財務
- 北越製紙・日本製紙戦略提携について(日本製紙グループ本社・北越製紙)
- 2006年11月28日経営・財務
- 日本製紙がIP社のブラジル植林・チップ生産輸出事業を共同買収(日本製紙・丸紅)
- 2006年11月22日製品
- 日本製紙クレシア 新製品発売のご案内(日本製紙クレシア)
- 2006年11月20日経営・財務
- レンゴー株式会社・株式会社日本製紙グループ本社・住友商事株式会社 三社戦略提携について(日本製紙グループ本社・レンゴー・住友商事)
- 2006年11月20日その他
- 一部報道について(日本製紙グループ本社)
- 2006年11月10日製品
- カップ原紙の価格修正について(日本製紙)
- 2006年11月2日サステナビリティ
- オーストラリア自社植林地で森林認証AFSを取得完了(日本製紙)
- 2006年10月30日経営・財務
- 2007年3月期中間決算短信(連結)(日本製紙グループ本社)
- 2006年10月27日経営・財務
- ドムショ社にリグニン製品製造技術をライセンス供与(日本製紙ケミカル)
- 2006年10月12日サステナビリティ
- 日本製紙が海外植林面積10万ヘクタールを達成(日本製紙)
- 2006年10月12日サステナビリティ
- 日本製紙グループ木質原料調達に関するアクションプランを掲載
- 2006年9月27日製品
- パルプの価格修正について(日本製紙)
- 2006年9月27日製品
- 日本製紙が「U-ltimax mm(アルティマックス エムエム)」を新発売(日本製紙)
- 2006年9月21日サステナビリティ
- 国立遺伝学研究所の桜の保存に協力(日本製紙)
- 2006年9月12日経営・財務
- 北越製紙株式会社・日本製紙株式会社間の戦略提携の共同検討開始について(日本製紙グループ本社・北越製紙)
- 2006年9月12日その他
- 本日の一部報道について(日本製紙グループ本社)
- 2006年9月6日研究開発
- 日本製紙が「スギ花粉症緩和米」の研究試料を栽培(日本製紙)
- 2006年9月4日経営・財務
- 日本大昭和板紙西日本(芸防工場)に新ボイラー設置(日本製紙グループ本社)
- 2006年8月31日その他
- 本日の一部報道について(日本製紙グループ本社)
- 2006年8月22日製品
- 日本製紙の「光触媒コート紙」が千趣会のカタログに採用される(日本製紙)
- 2006年8月9日その他
- 本日の一部報道について(日本製紙グループ本社)
- 2006年8月8日経営・財務
- 当社子会社による北越製紙株式会社の株式取得完了に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2006年8月3日経営・財務
- 当社子会社による北越製紙株式会社の株式取得に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2006年8月3日製品
- 印刷・情報用紙の価格修正について(日本製紙)
- 2006年8月3日製品
- クラフト紙の価格修正について(日本製紙)
- 2006年7月31日経営・財務
- 2007年3月期 第1四半期財務・業績の概況(連結)(日本製紙グループ本社)
- 2006年7月31日経営・財務
- 日本製紙ケミカル(江津事業所)に新ボイラー設置(日本製紙グループ本社)
- 2006年7月21日製品
- 2006年夏の新製品(クレシア)
- 2006年7月13日製品
- 日本製紙が新製品「オーパープレミア(Premieir)」を発売(日本製紙)
- 2006年6月21日その他
- 当社子会社(株式会社クレシア)の商号変更に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2006年6月21日製品
- パルプの価格修正について(日本製紙)
- 2006年6月13日サステナビリティ
- 日本製紙が「蜂須賀桜」の受注生産を開始(日本製紙)
- 2006年6月13日製品
- 日本製紙が「蜂須賀桜」の受注生産を開始(日本製紙)
- 2006年6月13日研究開発
- 日本製紙が環境対応型パルプ化技術の実証試験を開始(日本製紙)
- 2006年6月8日製品
- 日本製紙が薄物書籍用紙「オペラクリームHO」を発売(日本製紙)
- 2006年5月26日経営・財務
- 定款の一部変更に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2006年5月26日経営・財務
- 内部統制システム構築の基本方針に関する決議のお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2006年5月26日経営・財務
- 役員の異動に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2006年5月24日製品
- 家庭紙の価格修復について(クレシア)
- 2006年5月10日経営・財務
- 第2次中期経営計画を策定(日本製紙グループ本社)
- 2006年5月10日経営・財務
- 洋紙生産設備のスクラップ&ビルド計画について(日本製紙グループ本社)
- 2006年4月28日経営・財務
- 2006年3月期 決算短信(連結)(日本製紙グループ本社)
- 2006年4月28日経営・財務
- 日本製紙が白老工場に新エネルギーボイラーを新設(日本製紙)
- 2006年4月17日経営・財務
- 日本製紙が中国における段ボール加工製造会社の出資比率を引き上げ(日本製紙)
- 2006年4月5日経営・財務
- 日本製紙と三井物産が豪州共同植林事業で植林木チップを初出荷(日本製紙・三井物産)
- 2006年3月14日研究開発
- 「アグリ事業推進室」を新設(日本製紙)
- 2006年3月14日製品
- 白板紙の価格修正について(日本大昭和板紙)
- 2006年3月7日製品
- 「ジャンタック®」の販売をリンテック株式会社へ移管(日本製紙)
- 2006年2月27日経営・財務
- 子会社(日本製紙株式会社)の役員の異動に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2006年2月17日製品
- 日本製紙が上質グロスコート紙の新製品「プレアテレス」を発売(日本製紙)
- 2006年2月16日製品
- 段ボール原紙の価格修正について(日本大昭和板紙)
- 2006年2月6日経営・財務
- サンミック商事とコミネ日昭が合併契約を締結(日本製紙)
- 2006年2月3日製品
- 情報用紙の価格修正について(日本製紙)
- 2006年2月3日製品
- 印刷用紙の価格修正について(日本製紙)
- 2006年1月30日経営・財務
- 2006年3月期 第3四半期財務・業績の概況(連結)(日本製紙グループ本社)
- 2006年1月30日経営・財務
- 固定資産の譲渡に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2006年1月27日製品
- 日本製紙が「ハンディターミナル用紙 HSシリーズ」を発売(日本製紙)
- 2006年1月25日経営・財務
- 日本大昭和板紙関東がボイラーの燃料を重油から都市ガスへ転換(日本大昭和板紙)
- 2006年1月17日経営・財務
- 国内4事業所(旭川、岩沼、東北、吉永)で発電設備を新設(日本製紙グループ)
- 2006年1月16日経営・財務
- 子会社(大昭和住宅)の解散について(日本製紙グループ本社)
- 2006年1月10日経営・財務
- 中国での飲料用無菌充填包装システム供給契約に調印(日本紙パック)
2005年
- 2005年12月20日製品
- PPC用紙の価格修正について(日本製紙)
- 2005年12月1日サステナビリティ
- 日本製紙が北海道の全社有林43,600ヘクタールでSGEC森林認証を取得(日本製紙)
- 2005年11月9日サステナビリティ
- 吉川広家が上田宗箇に贈った「桜」の苗木づくりに協力(日本製紙)
- 2005年11月1日経営・財務
- サンミック商事株式会社とコミネ日昭株式会社が合併を基本合意(日本製紙・サンミック商事・コミネ日昭)
- 2005年10月31日経営・財務
- 2006年3月期中間決算短信(連結) (日本製紙グループ本社)
- 2005年10月28日研究開発
- 日本製紙が耐塩性遺伝子組換えユーカリの栽培試験を実施(日本製紙)
- 2005年10月28日サステナビリティ
- ステークホルダーとの対話を生かし原材料調達の理念と基本方針を策定(日本製紙グループ本社)
- 2005年10月12日その他
- 日本製紙が地球温暖化対策室を新設(日本製紙)
- 2005年10月6日経営・財務
- 自己株式の市場買付および取得終了に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2005年10月4日経営・財務
- 日本製紙が吉川紙商事株式会社に資本参加(日本製紙)
- 2005年9月30日経営・財務
- クレシアが分社化のお知らせを発表(クレシア)
- 2005年9月28日製品
- 日本製紙が新製品「U-ltimax Libero(アルティマックス・リベロ)」を発売(日本製紙)
- 2005年9月28日製品
- 日本製紙が新製品「ペガサスU-7(ユーセブン)」を発売(日本製紙)
- 2005年9月26日経営・財務
- 自己株式の市場買付に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2005年9月22日経営・財務
- 日本製紙グループ主要会社の役員等の異動に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2005年9月12日経営・財務
- 日本製紙が中国華北における洋紙合弁事業からの撤退を完了(日本製紙グループ本社)
- 2005年9月12日経営・財務
- クレシアが2005年秋の新製品を発売(クレシア)
- 2005年9月9日経営・財務
- 台風14号による影響(最終)(日本製紙グループ本社)
- 2005年9月7日経営・財務
- 台風14号による影響(日本製紙グループ本社)
- 2005年9月5日経営・財務
- 自己株式の市場買付に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2005年8月24日経営・財務
- 四国コカ・コーラボトリングが大阪証券取引所上場廃止を申請(四国コカ・コーラボトリング)
- 2005年8月24日経営・財務
- 十條サーマル社がアールストロム・カウツア社を買収(日本製紙)
- 2005年8月24日製品
- 2005年秋の新製品(クレシア)
- 2005年8月24日サステナビリティ
- 地球温暖化防止への取り組みを促進(日本製紙)
- 2005年8月17日経営・財務
- 宮城県沖の地震影響について(速報2)(日本製紙グループ本社)
- 2005年8月16日経営・財務
- 宮城県沖の地震影響について(速報 午後2時)(日本製紙グループ本社)
- 2005年7月29日製品
- 日本製紙が「オーパー®MDP」に3つの新製品を発売(日本製紙)
- 2005年7月28日経営・財務
- 2006年3月期 第1四半期業績の概況(連結)(日本製紙グループ本社)
- 2005年7月28日経営・財務
- 2006年3月期 第1四半期決算における固定資産の減損損失の計上について(日本製紙グループ本社)
- 2005年7月28日経営・財務
- 日本製紙が国内2工場(富士、岩国)にバイオマス発電設備を新設(日本製紙)
- 2005年7月25日経営・財務
- 自己株式の買受けに関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2005年7月8日製品
- 日本製紙が嵩高新製品「オペラクリームマックス」を発売(日本製紙)
- 2005年7月5日研究開発
- 日本製紙がPS灰から高付加価値材料を開発(日本製紙)
- 2005年6月24日その他
- 日本製紙が中国事業推進室を新設(日本製紙)
- 2005年6月23日サステナビリティ
- 日本製紙が西豪州で「RITE の森」づくりを実施(日本製紙)
- 2005年6月13日経営・財務
- 日板パッケージとトーカンパッケージングシステムが合併契約書を締結(日本大昭和板紙,日板パッケージ)
- 2005年6月7日その他
- 日本製紙が欧州事務所を開設(日本製紙)
- 2005年6月7日製品
- 日本製紙が新製品「ペガサスブラネール」を発売(日本製紙)
- 2005年5月30日経営・財務
- 日本製紙グループ主要会社の役員の異動に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2005年5月30日経営・財務
- 役員の異動に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2005年5月11日経営・財務
- 2005年3月期 決算短信(連結)(日本製紙グループ本社)
- 2005年4月26日経営・財務
- 日本製紙が中国華北における洋紙合弁事業から撤退(日本製紙グループ本社)
- 2005年4月25日経営・財務
- 役員の異動に関するお知らせ(日本製紙グループ本社)
- 2005年4月14日製品
- 日本製紙ケミカルがCMC製品を値上げ(日本製紙ケミカル)
- 2005年3月31日経営・財務
- 子会社(大昭和興林・大昭和臨海倉庫)の解散について(日本製紙グループ本社)
- 2005年3月31日サステナビリティ
- 日本製紙が九州地区のすべての社有林で日本独自の森林認証SGECを取得(日本製紙)
- 2005年3月25日経営・財務
- 日本大昭和板紙東北の火災が鎮火(日本大昭和板紙)
- 2005年3月24日経営・財務
- 日本製紙ケミカルが食塩電解事業から撤退(日本製紙ケミカル)
- 2005年3月23日サステナビリティ
- 勿来工場ボイラー燃料に木屑の使用を再開(日本製紙)
- 2005年3月17日サステナビリティ
- 静岡県富士市の石灰泥対策工事が完了(日本製紙)
- 2005年3月16日経営・財務
- 日本製紙が鈴川工場と富士工場を統合(日本製紙)
- 2005年3月16日経営・財務
- 日本大昭和板紙東北の火災発生について(日本大昭和板紙)
- 2005年3月15日サステナビリティ
- 勿来工場排水への水銀漏出とその対策(日本製紙)
- 2005年3月3日サステナビリティ
- 独自の育種技術で桜の名木の苗木づくりを支援(日本製紙グループ)
- 2005年2月23日サステナビリティ
- 日本製紙が北山社有林を日本建築専門学校の学習林として公開(日本製紙)
- 2005年2月17日製品
- 「日本の色上質」の販売を開始(日本製紙)
- 2005年2月10日サステナビリティ
- 四国コカ・コーラボトリングが株式会社IBLJとの間でメーンスポンサー協賛契約を締結(四国コカ・コーラボトリング)
- 2005年2月2日経営・財務
- 十條サーマル社が感熱紙の生産能力を倍増(日本製紙)
- 2005年1月31日経営・財務
- 2005年3月期 第3四半期財務・業績の概況(連結)(日本製紙グループ本社)
- 2005年1月28日経営・財務
- 浙江景興日紙が生産を開始(日本製紙)
- 2005年1月28日サステナビリティ
- WAPRES社がオーストラリアの森林認証(AFS)を取得(丸紅,日本製紙)
- 2005年1月25日製品
- 日本製紙がインクジェット適性を付与した「OCR用紙」の販売を開始(日本製紙)
- 2005年1月25日製品
- 日本製紙が環境対応製品「再生OCR」の販売を開始(日本製紙)
- 2005年1月20日製品
- 日本製紙が新製品「NPiフォームIJ」を発売(日本製紙)
- 2005年1月19日経営・財務
- 中国での合弁相手企業の生産停止について(日本製紙)
- 2005年1月17日製品
- 日本製紙が新製品「NPiフォームNEXT」を発売(日本製紙)
2004年
- 2004年12月22日サステナビリティ
- 日本製紙白老工場でパルプ設備をECF化(日本製紙)
- 2004年11月30日サステナビリティ
- 国連が提唱する「グローバル・コンパクト」に参加(日本製紙グループ本社)
- 2004年11月18日経営・財務
- 子会社5社を解散(日本製紙グループ本社)
- 2004年11月12日経営・財務
- 2005年3月期中間決算短信(連結)(日本製紙グループ本社)
- 2004年11月10日経営・財務
- 石巻工場にバイオマスボイラーを新設(日本製紙)
- 2004年11月1日経営・財務
- 日板パッケージ株式会社とトーカンパッケージングシステム株式会社が合併(日本大昭和板紙,日板パッケージ)
- 2004年10月1日経営・財務
- 日本大昭和板紙が東洋包材の段ボール事業部門を買収(日本大昭和板紙)
- 2004年9月14日サステナビリティ
- 静岡県富士市の石灰泥に恒久対策を実施(日本製紙)
- 2004年9月7日製品
- 次世代新聞用紙へ全面的に切り替えを実施(日本製紙)
- 2004年8月31日経営・財務
- 積層板原紙の輸出価格を改定(日本製紙)
- 2004年8月20日経営・財務
- 日本政策投資銀行の日本製紙環境格付けに基づく融資を受ける(日本ユニパックホールディング)
- 2004年8月3日経営・財務
- 2005年3月期 第1四半期財務・業績の概況(連結)(日本ユニパックホールディング)
- 2004年7月30日経営・財務
- 日本紙パックとエヌピーフィルムの合併について(日本紙パック)
- 2004年7月27日サステナビリティ
- 日本製紙の岩沼工場が仙台市と協働で「わりばし回収リサイクル事業」を実施(日本製紙)
- 2004年6月2日製品
- カラーレーザープリンタ対応耐水紙「オーパー®MDP」を発売(日本製紙)
- 2004年5月25日経営・財務
- 中国における販売会社を設立(日本製紙)
- 2004年5月24日経営・財務
- 役員の異動に関するお知らせ(日本ユニパックホールディング)(日本ユニパックホールディング)
- 2004年5月24日その他
- 会社商号の変更に関するお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2004年5月24日経営・財務
- 資本準備金減少に関するお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2004年5月18日経営・財務
- 平成16年3月期決算短信(連結)(日本ユニパックホールディング)
- 2004年5月14日製品
- 耐久性を極めた屋外掲示用ポスター用紙「STOUT® (スタウト)」を発売(日本製紙)
- 2004年5月6日経営・財務
- 旭川工場1号抄紙機の復旧について(日本製紙)
- 2004年4月28日経営・財務
- 旭川工場の火災事故について(日本製紙)
- 2004年4月26日サステナビリティ
- 岩国工場のパルプ製造設備をECF化(日本製紙)
- 2004年4月23日経営・財務
- 機能材料事業を分社(日本製紙・日本製紙ケミカル)
- 2004年4月1日サステナビリティ
- タスマニア州の原生林保護に関心を持たれている皆様へ<2>(日本製紙)
- 2004年3月31日サステナビリティ
- 「緑の循環」認証会議(SGEC)の認定マーク第1号製品(製紙用パレット)が誕生(日本製紙,大昭和興林)
- 2004年3月30日サステナビリティ
- 日本ユニパックホールディンググループ行動憲章・行動規範を制定、ヘルプライン(社内通報制度)を新設(日本ユニパックホールディング)
- 2004年3月9日経営・財務
- 子会社(株式会社ニュー北海ホテル)の解散について(日本ユニパックホールディング)
- 2004年3月5日製品
- コート紙新製品「U-ltimax SILK」と「PRO!GRACE SILK」を発売(日本製紙)
- 2004年2月24日サステナビリティ
- 中国での砂漠化地域緑化プロジェクトのⅢ期工事を受注(日本製紙、日本製紙総合開発)
- 2004年2月19日サステナビリティ
- 南光物流サポートが宮城県初の「グリーン経営認証」を取得(南光物流サポート)
- 2004年2月13日経営・財務
- 釧路工場の電力卸供給設備、連続調整運転を開始(日本製紙)
- 2004年2月3日経営・財務
- 2004年3月期 第3四半期業績の概況(連結)(日本ユニパックホールディング)
- 2004年1月23日サステナビリティ
- 静岡県富士市での産業廃棄物問題について(日本製紙)
- 2004年1月16日サステナビリティ
- 日本大昭和板紙関東の2工場で「ISO9001:2000」を認証取得(日本大昭和板紙)
2003年
- 2003年12月25日サステナビリティ
- 西豪州・植林チップ事業会社が地域貢献プログラム全国大会で豪州連邦政府首相賞(最優秀賞)を受賞(日本製紙)
- 2003年12月24日経営・財務
- 日本製紙、中国華北で洋紙合弁会社を設立(日本ユニパックホールディング,日本製紙)
- 2003年12月11日サステナビリティ
- 日本製紙、北山社有林(静岡県)で、『緑の循環』認証会議(SGEC)の森林認証を取得(日本製紙)
- 2003年12月11日サステナビリティ
- タスマニア州の原生林保護に関心を持たれている皆様へ(日本製紙)
- 2003年12月5日経営・財務
- 飲料用紙容器事業で中国合弁事業を展開(日本紙パック)
- 2003年12月4日研究開発
- 信頼性の高い遺伝子組換え技術を開発(日本製紙)
- 2003年12月2日サステナビリティ
- WAPRES社が地域社会貢献でオーストラリア首相賞を受賞(日本製紙)
- 2003年11月21日経営・財務
- 固定資産(都島工場跡地)の譲渡について(日本ユニパックホールディング)
- 2003年11月21日経営・財務
- 中期経営計画の生産体制再構築を前倒し実施(日本ユニパックホールディング)
- 2003年11月21日経営・財務
- 2004年3月期中間決算短信(連結)(日本ユニパックホールディング)
- 2003年11月13日製品
- 圧着はがき用紙「ポスティーノ」を発売(日本製紙)
- 2003年11月7日研究開発
- 製紙工場排水からバイオマス燃料を製造(日本製紙)
- 2003年10月31日その他
- 全紙製CD用パッケージで経済産業省製造産業局長賞を受賞(日本紙パック)
- 2003年10月24日経営・財務
- 大竹紙業の株式譲渡について(日本製紙)
- 2003年10月23日サステナビリティ
- 中国で砂漠化地域緑化プロジェクトへ協力(日本製紙,エヌピー総合開発)
- 2003年10月16日製品
- クリネックス 新製品 発売 イメージキャラクターに川原亜矢子さんを起用(クレシア)
- 2003年10月9日経営・財務
- 日本大昭和板紙東北でペーパースラッジ焼却発電設備を稼働(日本大昭和板紙)
- 2003年10月1日その他
- 当社グループの北米拠点体制変更(お知らせ)(日本製紙)
- 2003年9月30日経営・財務
- エヌピー総合開発が新形態のスポーツクラブ事業を展開(エヌピー総合開発)
- 2003年9月29日経営・財務
- 段ボール事業を再編について(日本大昭和板紙)
- 2003年9月29日経営・財務
- 十勝沖地震の影響について(速報 最終)(日本製紙)
- 2003年9月26日経営・財務
- 釧路沖の地震影響について(速報 午後4時)(日本製紙)
- 2003年9月26日経営・財務
- 釧路沖の地震影響について(速報 午前10時)(日本製紙)
- 2003年9月19日サステナビリティ
- CSR(企業の社会的責任)推進体制を発足(日本ユニパックホールディング)
- 2003年8月29日サステナビリティ
- 地球温暖化ガスの排出量を15%削減(環境憲章の第3回改定)(日本製紙)
- 2003年8月29日製品
- 光沢度の高い上質コート紙で嵩高品を開発(日本製紙)
- 2003年8月13日研究開発
- 園芸樹木(丸葉ユーカリ)に当社のクローン増殖技術を応用(日本製紙)
- 2003年8月12日経営・財務
- 2004年3月期第1四半期業績の概況(連結)(日本ユニパックホールディング)
- 2003年8月7日サステナビリティ
- 森林認証の取り組みについて(日本製紙)
- 2003年8月5日経営・財務
- 米国バッカイ・テクノロジーズ社と溶解パルプの販売契約を締結(日本製紙ケミカル)
- 2003年8月4日経営・財務
- 中期経営計画の生産体制再構築を前倒し実施(日本ユニパックホールディング)
- 2003年7月29日その他
- 森林科学研究所を新設(日本製紙)
- 2003年7月22日経営・財務
- 中国における段ボール原紙(中芯)合弁新会社の設立および段ボール製造加工会社への出資(日本製紙)
- 2003年7月4日経営・財務
- 富士写真フィルムからのノーカーボン紙生産受託(日本製紙)
- 2003年6月24日サステナビリティ
- 高山植物“シラネアオイ”の保護活動を支援(日本製紙)
- 2003年6月3日製品
- フルカラー、モノクロ兼用のレーザープリンター用紙「FCP-UP」を発売(日本製紙)
- 2003年5月23日経営・財務
- 日本ユニパックホールディンググループ商事部門(紙・物資)の再編について(日本ユニパックホールディング,日本製紙)
- 2003年5月23日経営・財務
- 2003年3月期 決算短信(連結)(日本ユニパックホールディング,日本製紙,日本大昭和板紙)
- 2003年5月12日研究開発
- ペプチド薬を多量に含む遺伝子組換え米の作出システムを開発(日本製紙)
- 2003年4月25日経営・財務
- チリ植林事業会社からチップ出荷を開始(日本製紙)
- 2003年4月7日経営・財務
- グループの新物流体制を構築(日本製紙)
- 2003年4月4日経営・財務
- 連結業績予想修正に関するお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2003年3月24日経営・財務
- 段ボール事業の強化について(日本ユニパックホールディング,日本板紙)
- 2003年3月24日経営・財務
- 業務提携に関するお知らせ(日本板紙)
- 2003年1月28日経営・財務
- ToSTNeT-2による自己株式の取得結果に関するお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2003年1月27日経営・財務
- ToSTNeT-2による自己株式買付けに関するお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2003年1月27日製品
- 世界初の品質、超嵩高のコートグラビア紙「キングダム・GR(グローリー)」を発売(日本製紙,日本紙共販)
- 2003年1月10日経営・財務
- 富士コーテッドペーパー株式譲渡について(日本製紙,大昭和製紙)
2002年
- 2002年12月20日経営・財務
- 日本ユニパックホールディンググループ事業再編進捗状況について(日本ユニパックホールディング,日本製紙,大昭和製紙,日本紙共販,日本板紙)
- 2002年12月3日経営・財務
- 木くず廃材を燃料とした発電設備の建設を決定(日本製紙)
- 2002年12月2日経営・財務
- 本社工場吉永事業所のペーパースラッジ焼却発電設備が稼働(大昭和製紙)
- 2002年11月29日その他
- 11月29日付 新聞報道に関するコメント(日本ユニパックホールディング)
- 2002年11月28日経営・財務
- 事業統合効果の見込みについて(日本ユニパックホールディング)
- 2002年11月22日経営・財務
- 日本ユニパックホールディング板紙事業再編について(日本ユニパックホールディング,大昭和製紙,日本板紙)
- 2002年11月22日経営・財務
- 2003年3月期 中間決算短信(連結)(日本ユニパックホールディング)
- 2002年11月6日経営・財務
- 2003年3月期(第3期)配当予想の修正に関するお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2002年10月30日製品
- 白色インキで印刷したような白い紙を発売(日本製紙,日本紙共販)
- 2002年10月16日経営・財務
- 海外資産の売却について(大昭和製紙)
- 2002年10月9日経営・財務
- 本社工場吉永事業所の高白度古紙パルプ製造設備が稼働(大昭和製紙)
- 2002年10月4日経営・財務
- 連結中間業績予想の修正に関するお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2002年10月1日経営・財務
- 特定子会社の異動に関するお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2002年10月1日その他
- 分社化多角化部門の営業開始について(日本製紙)
- 2002年8月8日サステナビリティ
- 肉骨粉の連続焼却を開始(大昭和製紙)
- 2002年8月1日その他
- 8月1日付 新聞報道に関するコメント (日本ユニパックホールディング)
- 2002年7月29日サステナビリティ
- 南アフリカ植林地において森林認証(ISO14001)を取得(日本製紙)
- 2002年7月11日経営・財務
- 岩沼工場に古紙パルプ製造設備を新設(大昭和製紙)
- 2002年7月8日経営・財務
- グループ事業再編の推進組織が始動(日本ユニパックホールディング)
- 2002年7月1日経営・財務
- 光沢インクジェット用紙向けの最新鋭キャストコーター稼働(日本製紙)
- 2002年7月1日経営・財務
- 勇払工場に古紙パルプ製造設備が完成(日本製紙)
- 2002年6月24日経営・財務
- 当社連結子会社(日本製紙株式会社・大昭和製紙株式会社)の保証債務の履行に関するお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2002年6月24日製品
- 日本製紙と大昭和製紙、洋紙の統一銘柄を発売開始(日本紙共販)
- 2002年6月12日経営・財務
- 日本ユニパックホールディングの経営インフラ構築(日本ユニパックホールディング)
- 2002年6月11日経営・財務
- 事業統合効果の見込みについて(日本ユニパックホールディング)
- 2002年5月24日経営・財務
- 2002年3月期 決算短信(連結)(日本ユニパックホールディング)
- 2002年5月24日経営・財務
- 資本準備金減少および自己株式取得に関するお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2002年5月14日経営・財務
- 当社子会社(日本板紙)の固定資産の譲渡に関するお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2002年5月8日製品
- ポリプロピレン塗装補修用プライマーを開発(日本製紙)
- 2002年4月26日サステナビリティ
- 全工場で「ゴミゼロ工場」を達成(大昭和製紙)
- 2002年4月23日経営・財務
- 代表取締役の異動に関するお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2002年4月23日経営・財務
- 日本ユニパックホールディンググループの洋紙・板紙事業の再編成について(日本ユニパックホールディング)
- 2002年4月19日製品
- 微塗工紙新製品「ペガサスWX(ホワイトエックス)」を発売(日本製紙,日本紙共販)
- 2002年4月3日製品
- 雑誌本文専用紙「ハイブローマット」を新発売(日本製紙,日本紙共販)
- 2002年3月29日その他
- 分社化多角化部門の社名決定(日本製紙)
- 2002年3月18日経営・財務
- 西豪州で最大の植林およびチップ輸出一貫会社へ出資(日本製紙)
- 2002年3月8日研究開発
- 耐塩性組替えユーカリの開発に成功(日本製紙)
- 2002年3月1日サステナビリティ
- 全工場でISO14001認証取得を完了(大昭和製紙)
- 2002年3月1日経営・財務
- 炭酸カルシウム自製化によりコスト削減と品質向上を実現(大昭和製紙)
- 2002年1月31日経営・財務
- ユニボード事業部の分社化について(大昭和製紙)
- 2002年1月22日経営・財務
- 八代工場にECF漂白設備を設置(日本製紙)
- 2002年1月7日経営・財務
- 勇払・八代・岩沼・白老で古紙パルプ設備を増設(日本製紙,大昭和製紙,日本紙共販)
2001年
- 2001年12月27日製品
- 非塩素系ポリオレフィン「アウローレン」発売(日本製紙)
- 2001年12月18日サステナビリティ
- 肉骨粉の焼却について(大昭和製紙)
- 2001年12月6日サステナビリティ
- 日本ユニパックホールディンググループで環境ラベルを制定(日本紙共販、日本製紙、大昭和製紙)
- 2001年12月5日経営・財務
- 統合効果の進捗状況について(日本ユニパックホールディング)
- 2001年11月22日経営・財務
- 第2次中期経営計画の見直しと亀有工場閉鎖時期の前倒しについて(日本板紙)
- 2001年11月22日経営・財務
- 2001年9月期 決算短信(個別)および個別財務諸表(日本ユニパックホールディング)
- 2001年11月16日経営・財務
- 本社工場吉永事業所ペーパースラッジ焼却発電設備を発注、古紙パルプ活用へ準備進む(大昭和製紙)
- 2001年11月9日経営・財務
- 八代工場の遊休抄紙機を売却(日本製紙)
- 2001年11月9日製品
- 2400dpiの画像が可能-光記録感熱紙「IRサーマル」を開発(日本製紙)
- 2001年11月1日経営・財務
- 重要な子会社の統合効果推進および両社中期経営計画に関わる施策について(日本ユニパックホールディング)
- 2001年10月25日経営・財務
- 本社工場吉永事業所にSDIP(高白色度DIP)設備を新設(大昭和製紙)
- 2001年10月15日製品
- 超低密度な微塗工紙「ペガサスハイパーエイト」の開発に日本で初めて成功(日本製紙)
- 2001年10月12日経営・財務
- 八代工場に炭酸カルシウム製造設備を新設(日本製紙)
- 2001年9月26日サステナビリティ
- 研究開発本部がISO14001の認証を取得(日本製紙)
- 2001年8月27日経営・財務
- 日本ユニパックホールディング グループの環境投資について(日本製紙、大昭和製紙)
- 2001年8月15日経営・財務
- 環境対応の塩素化ポリプロピレン設備を増強(日本製紙)
- 2001年7月18日経営・財務
- 岩沼工場に新填料製造設備の設置を決定(大昭和製紙)
- 2001年7月2日その他
- 日本板紙共販が営業を開始しました(日本板紙共販)
- 2001年7月2日その他
- 日本紙共販が営業を開始しました(日本紙共販)
- 2001年6月29日経営・財務
- 孫会社の異動に関するお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2001年6月18日経営・財務
- 日本製紙と日本紙パルプ商事が中国で板紙事業に進出(日本製紙)
- 2001年6月11日その他
- 6月10日付 新聞報道に関するコメント(日本ユニパックホールディング)
- 2001年5月25日経営・財務
- 2001年3月期 決算短信(連結)および個別財務諸表(大昭和製紙)
- 2001年5月25日経営・財務
- 連結業績予想および配当予想について(日本ユニパックホールディング)
- 2001年5月8日その他
- 日本紙共販 シンボルマーク・社名ロゴタイプ決定について(日本製紙、大昭和製紙)
- 2001年4月17日経営・財務
- 当社子会社発行の交換社債発行額確定のお知らせ
- 2001年4月17日経営・財務
- 転換社債発行額確定のお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2001年4月6日経営・財務
- 重要な子会社の独占禁止法に関わる措置対応について(日本ユニパックホールディング)
- 2001年4月6日経営・財務
- 当社子会社発行の交換社債の発行額、利率及び交換価額等決定のお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2001年4月6日経営・財務
- 第1回無担保転換社債発行に関するお知らせ(日本ユニパックホールディング)
- 2001年3月30日サステナビリティ
- 日本ユニパックホールディング環境憲章の制定(日本ユニパックホールディング、日本製紙、大昭和製紙)
- 2001年3月30日経営・財務
- 子会社の異動を伴う株式の譲渡について(大昭和製紙)
- 2001年3月30日その他
- 3月30日付 新聞報道に関するコメント(日本ユニパックホールディング)
- 2001年3月29日経営・財務
- 日本ユニパックホールディングが、東京・大阪・名古屋の各証券取引所に上場(大昭和製紙)
- 2001年3月23日経営・財務
- 当社株式が上場廃止(大昭和製紙)
- 2001年3月16日その他
- 日本ユニパックホールディングのシンボルマーク決定(日本製紙、大昭和製紙)
- 2001年2月23日経営・財務
- 板紙加工(貼合)事業の集約について(日本板紙)
- 2001年2月23日経営・財務
- 第2次中期経営計画の策定と亀有工場の操業停止について(日本板紙)
- 2001年2月23日経営・財務
- 第1回無担保交換社債発行に関するお知らせ(日本製紙)
- 2001年2月1日サステナビリティ
- 大昭和製紙環境憲章を改定しました(大昭和製紙)
- 2001年1月30日製品
- より白く、軽く、印刷抜けのない高印面光沢の中質微塗工マット紙「ペガサスハーモニー」を新発売(日本製紙)
- 2001年1月26日経営・財務
- 段ボール原紙を主体とする板紙共販会社設立について(日本製紙、大昭和製紙、東北製紙)
- 2001年1月26日経営・財務
- 共販会社基本スキームの一部変更に関するお知らせ(日本製紙、大昭和製紙)
- 2001年1月11日経営・財務
- コンクリート混和剤事業 子会社の合併について(日本製紙)
- 2001年1月5日その他
- 1月5日付 新聞報道に関するコメント(日本製紙)
2000年
- 2000年12月22日経営・財務
- 固定資産の譲渡に関するお知らせ(日本板紙)
- 2000年12月8日経営・財務
- 事業統合(進捗状況)について(日本製紙、大昭和製紙)
- 2000年11月27日経営・財務
- 高知工場 特殊紙抄紙機の新設について(日本板紙)
- 2000年10月17日経営・財務
- 紙事業 新システム構築について(日本製紙)
- 2000年10月6日サステナビリティ
- 本社工場鈴川「ISO14001」を認証取得(大昭和製紙)
- 2000年9月22日その他
- オンライン表面繊維配向計、紙パルプ技術協会から佐々木賞を受賞(日本製紙)
- 2000年9月18日サステナビリティ
- 勇払工場に排水スラッジ固形燃料化設備施設、ゼロディスチャージ達成へ(日本製紙)
- 2000年8月30日経営・財務
- 退職給付信託設定に関するお知らせ(日本製紙)
- 2000年6月27日サステナビリティ
- 全国環境月間:本社工場で工場周辺の清掃活動を実施(大昭和製紙)
- 2000年6月27日サステナビリティ
- 生協と共同で古紙リサイクルシステムを構築(日本製紙)
- 2000年6月8日その他
- 6月8日 日本経済新聞記事「日本版401K」について(日本製紙)
- 2000年6月7日製品
- ハードコート転写フィルムを開発(日本製紙)
- 2000年5月26日経営・財務
- 株式移転に関するお知らせ(日本製紙、大昭和製紙)
- 2000年5月23日サステナビリティ
- 日本製紙環境憲章を改定(日本製紙)
- 2000年5月18日経営・財務
- 紙・板紙製品の企業間電子商取引事業への進出について(日本製紙)
- 2000年4月26日製品
- デジタル印刷用「オン・デマンド印刷用紙」を発売(日本製紙)
- 2000年4月12日経営・財務
- 事業統合委員会の発足について(日本製紙、大昭和製紙)
- 2000年3月31日サステナビリティ
- 環境会計の導入について(大昭和製紙)
- 2000年3月31日製品
- 嵩高白板紙「リースリー」を発表(大昭和製紙)
- 2000年3月29日経営・財務
- サンミック千代田段ボールの株式取得(子会社化)に関するお知らせ(日本板紙)
- 2000年3月27日経営・財務
- 事業統合について(日本製紙・大昭和製紙)
- 2000年3月26日その他
- 3月25日の一部報道について(日本製紙)
- 2000年3月22日その他
- 東京本社の移転について(大昭和製紙)
- 2000年3月13日その他
- 新営業体制発足について(日本製紙)
- 2000年3月9日経営・財務
- 産業活力再生特別措置法の認定について(日本板紙)
- 2000年2月24日研究開発
- 低温貯蔵法により、植林用クローン苗の計画生産に成功(日本製紙)
- 2000年2月17日研究開発
- オーストラリアにクローン苗研究施設を設置(日本製紙)
- 2000年2月4日経営・財務
- 日本初のオゾン漂白パルプ製造を決定(日本製紙)
- 2000年1月17日サステナビリティ
- 岩国工場化成品製造部でISO9002認証取得(日本製紙)
1999年
- 1999年11月29日経営・財務
- 芸防工場(大竹事業所)板紙抄紙機の新設について(日本板紙)
- 1999年11月18日その他
- 原材料本部古紙調達部の新設について(日本製紙)
- 1999年11月8日研究開発
- 川崎化成・旭硝子と共同で、環境対応型パルプ化新技術を開発(日本製紙)
- 1999年10月29日サステナビリティ
- 小型焼却炉のダイオキシン法規制に先駆けて対応(大昭和製紙)
- 1999年10月26日サステナビリティ
- 大昭和製紙の無塩素パルプへの取り組み(大昭和製紙)
- 1999年10月4日その他
- 大昭和製紙のSPEEDシステム本格稼働(大昭和製紙)
- 1999年9月29日製品
- 上質書籍用紙の新製品「オペラクリームウルトラ」発売(日本製紙)
- 1999年9月16日その他
- IR室新設について(日本製紙)
- 1999年8月27日サステナビリティ
- 「ISO14001」の認証取得について(大昭和製紙)
- 1999年8月25日経営・財務
- 芸防工場および高知工場で洋紙抄紙機を停止(日本板紙)
- 1999年8月3日製品
- 超高白コート紙を開発(日本製紙)
- 1999年7月22日その他
- 米国向け感熱紙訴訟で、日本製紙の無罪申し立てが認められる(日本製紙)
- 1999年7月7日サステナビリティ
- 大昭和地球環境憲章の行動指針に基づく環境行動計画を改定(大昭和製紙)
- 1999年6月30日経営・財務
- サンミック千代田から重包装袋事業の経営を引受(日本製紙)
- 1999年6月29日経営・財務
- 高効率型メタン発酵排水処理設備を導入(日本製紙)
- 1999年6月29日経営・財務
- 東北製紙秋田工場でECFパルプ製造を決定(日本製紙)
- 1999年6月21日研究開発
- 木材チップ片のDNA分析により樹種識別に成功(日本製紙)
- 1999年6月3日研究開発
- 植物遺伝子導入技術に関し、英国・ゼネカ社にライセンス供与(日本製紙)
- 1999年5月24日製品
- 多機能フォーム用紙を新発売(日本製紙)
- 1999年5月21日経営・財務
- 「中期経営計画見直し強化策」について(日本板紙)
- 1999年5月21日経営・財務
- 生産体制の再構築について(日本製紙)
- 1999年5月18日製品
- 100%古紙配合再生色上質紙「カラ-ランド100」新発売(日本製紙)
- 1999年4月22日経営・財務
- 古紙回収・原紙供給の共同リサイクル事業について(大昭和製紙)
- 1999年3月16日経営・財務
- 固定資産の譲渡について(日本板紙)
- 1999年3月15日製品
- 再生レセプト用紙を開発・発売(日本製紙)
- 1999年2月23日製品
- 色上質紙すべて再生紙化(大昭和製紙)
- 1999年2月8日製品
- 光沢感熱紙を開発・発売(日本製紙)
- 1999年2月2日研究開発
- 石炭灰から人工土壌を開発(日本製紙)
1998年
- 1998年12月25日研究開発
- パルプ化しやすい樹木開発に有用な、新規遺伝子の分離に成功(日本製紙)
- 1998年12月17日経営・財務
- 小学館が豪州で植林事業(日本製紙)
- 1998年12月14日製品
- 古紙パルプ100%製品を上市(日本製紙)
- 1998年12月10日製品
- 中質微塗工紙の新製品「ペガサス」発売(日本製紙)
- 1998年10月29日研究開発
- 技術開発2件に関し特許出願(大昭和製紙)
- 1998年9月29日経営・財務
- 段ボール事業新会社の発足について(日本板紙)
- 1998年9月24日経営・財務
- 塩素・苛性ソーダ製造設備を隔膜電解法からイオン交換膜電解法に転換(日本製紙)
- 1998年8月18日製品
- 環境に優しい古紙100%再生紙「リサイクル100シリーズ」が完成(大昭和製紙)
- 1998年6月29日経営・財務
- トヨタ自動車は、日本製紙・三井物産と共同で植林事業へ進出(日本製紙)
- 1998年6月19日経営・財務
- 環境対応型焼却炉を新設(大昭和製紙)
- 1998年4月15日研究開発
- ユーカリクローン苗の実用植裁実施について(日本製紙)
- 1998年2月9日経営・財務
- 日本製紙・伊藤忠商事 中国で植林事業に着手(日本製紙)
1997年
- 1997年11月4日経営・財務
- 建材新会社の発足について(日本製紙)
- 1997年10月16日サステナビリティ
- 全工場のISO14001認証取得と関係会社の環境監査導入(日本製紙)
- 1997年8月12日その他
- 新研究棟建設による研究開発センターの設立(日本製紙)
- 1997年7月17日経営・財務
- 日本製紙、合弁会社ノーパックを通じウェアハウザー社との関係を強化(日本製紙)
- 1997年5月14日経営・財務
- 合併契約書の調印・商号の変更について(日本板紙)
- 1997年2月28日サステナビリティ
- 廃棄物ゼロを目指して~ゼロディスチャージ運動~(日本製紙)
- 1997年2月12日経営・財務
- 合併並びに決算期変更に関するお知らせ(日本板紙)
- 1997年1月31日その他
- 「弊社と十條板紙との合併報道」の件(日本紙業)
1996年
- 1996年12月11日経営・財務
- 鐘淵化学と日本製紙がPSPで合弁会社設立(日本製紙)
- 1996年11月29日経営・財務
- 日本製紙・三井物産、オーストラリア南部で植林事業に着手(日本製紙)
- 1996年11月28日経営・財務
- 包装用フィルム事業統合新会社設立について(日本製紙)
- 1996年7月9日経営・財務
- 包装用フィルム事業の統合について(日本製紙)
- 1996年6月25日サステナビリティ
- 日本製紙環境憲章を改定(日本製紙)
- 1996年3月25日経営・財務
- 八代工場体質改善計画(日本製紙)
1995年
- 1995年12月12日研究開発
- 植林用クローン苗の大量生産方法の開発に成功(日本製紙)
- 1995年12月1日経営・財務
- 日本製紙と日本紙パルプ商事が中国で合弁事業(日本製紙)
- 1995年11月30日研究開発
- 遺伝子組換え植物の実用化にむけて遺伝子導入新技術開発(日本製紙)
- 1995年10月3日経営・財務
- コート紙生産設備増設について(日本製紙)
- ※このニュースリリースに掲載されている内容は、発表時点での情報です。
予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承下さい。